もうすぐ、サンクスギビング。 

そして、あっという間にクリスマス。

 

 

アメリカに来てからは、

年賀状の代わりに、親戚や仲の良い友達へ

クリスマスカードを送っています。

 

 

今までは、市販のクリスマスカードだったが

今年は、写真付きにしてみることに。

 

 

アメリカでも、子どものいる家庭は

写真付きが主流みたい。

 

 

っで、最近ママ友に聞いた裏技。

 

 

iPhoneを三脚に立てて、

アップルウォッチでタイマーすれば、

自撮りできるよウインク

 

 

とのこと。

 

 

撮った写真を見せてもらうと、

かなりいい感じ。

 

 

と言うことで、早速チャレンジ。

撮ったのは、このスタジオ。

 

 

ええ。わが家のリビングですニヤリ

 

 

構成が変だったり、

家族四人の目線が揃わなかったり、

写真から切れてしまったり、

 

 

意外と大変でしたが、

家で全て完結したので、よかったです。

 

 

もちろん、注文もネットで。

写真注文で使っているsnapfishで作りました。

 

 

 

 

クーポンコード利用で75%オフ

定価だと、ありえないくらい高い。

 

 

割引額は、その時々で違うので、

注文前に必ずDEALのページから

確認してくださいね。

 

 

 

 

Top Cashbackの対象札束コインたち

 

 

Top Cashbackとは、

アメリカ大手のポイ活サイト。

 

 

貯まったポイントは、

現金にキャッシュバックできます。

 

私は、コツコツ貯めて、

すでに300ドルくらいは、

アカウントに入っています。

 

 

ブラックフライデーのお買い物前に

ぜひ、ご準備をOK

 

 

もし、私の紹介リンクが嫌じゃなければ、

こちらから登録くださいニコニコ

 

 

 

 

渡米準備にオススメ!

 

 

幼児~小学生向け。

 

海外の子育てノウハウを織り交ぜた

おうち英語サイトを作ってみました。

 

「学校の英語学習の役に立ちそう!」
「英語圏の学習方法が理解できた!」
「プリントが分かりやすい!」

と、早速嬉しいメッセージの

数々もいただいています。

 

英語圏の学習方法を元に、

楽しく英語を習得方法を紹介してます。

 

英語が不安なお子様の

渡航準備に使えるので、

ぜひご活用くださいウインク

 

 

 

 

プレ駐在妻にオススメ

 

 

海外駐在生活の不安を

丸ごと解消するためのnoteを大公開!

 

駐在生活のメンタルケア

自分らしく働くキャリアプラン

狭い日本人社会の処世術 など

 

30,000字超えのマニュアルです。

 

アメブロでは書けない裏話も、

赤裸々に書いていますにやり

 

 

 

海外生活の必需品を紹介

 

 

 

ブログランキング参加中

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ