コストコは、子ども用の絵本や

チャプターブック(児童書)が豊富。

 

 

10冊などセット買いが基本ですが

値段もかなり安いです。

 

 

わが家も、コストコの本コーナーには

かなりお世話になっています。

 

 

▼ コストコで買った絵本。

 

 

小1の次男くん。

自分で読むのは、まだ絵本が中心。

 

ただ、学校では少しずつ

チャプターブックに移行しています。

 

image

 

今回、コストコで

Roald Dahl(ロアルド・ダール)さんの

チャプターブックを見つけたので購入。

 

 

16冊セットで、29.99ドル!

 

 

Amazonでは、定価70ドルくらいですよ。

児童書を探している方は、絶対買いです。

 

image

 

この中の2冊は、クラスで先生が読んでくれた本。

 

  • Charlie and the Chocolate Factory
  • Fantastic Mr. Fox

 

チャーリーとチョコレート工場は、

映画化もされて有名ですよね。

 

image

 

まだ自分で読むのは、難しいので、

家でも、基本的に私が読み聞かせをしています。

 

 

難易度はそこそこありますが、

挿絵がついているので、まぁまぁ読みやすい。

 

気が向いたら、次男くんも音読しています。

 

 

キンダーでフォニックスをやったおかげか、

そこそこ難しい言葉でも読めちゃう。

しかも、やたらと発音が良い(笑)

 

 

ちなみに、先月はこの本を読みました。

 

image

 

  • Charlotte‘s Web

 

こちらは、Scolasticで購入しました。

 

 

▼ Scolasticとは?

 

 

 

アメリカでは、学校や先生によって、

取り扱う教材が異なります。

 

 

Charlotte‘s Webは、

使っている小学校も多いようです。

 

 

また、「シャーロットのおくりもの

という名前で、日本語訳も出ているので、

対比しながら読んでみるのも面白いかもしれません。

 

 

 

 

小学1年生の英語レベルは意外と高い。

 

チャプターブックは親子で一緒に

学習する教材としてもオススメです。

 

* * * * * * * * * *
 

✥ ブログランキング参加中 ✥

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ

 

* * * * * * * * * *