犬にあげたくなるけどあげちゃダメなもの、ありますよね。 | きらくすわんこのブログ

きらくすわんこのブログ

基本、リブログです。
特に保護犬、動物管理(愛護)センター関連の情報を広めていくことに力を入れたいと思います。

今年は何故か、イチゴ🍓を何回も買いました。

 

割合手頃なお値段で、赤くて甘くて、でも結構酸味もしっかり♪

 

小振りな1パックに対し、私と相方、今臨時に同居中の母、そして今年は突然

優琳も加わって、おひとり様5~6粒という分け前。

 

待ちきれずにパクつく姿は微笑ましいです♪

 

で、ふと思ったのが、

 

イチゴはあげてもいい、ダメじゃない、ってことで。

 

改めて、じゃぁ犬にあげたらダメなものは? 再確認しました。

 

 

有名なものに

 

【ブドウ】

絶対NGな果物。お腹を壊すだけじゃなくて、腎臓がやられることも。

 

【ネギ】

長ネギでも玉ねぎでもニンニクでも、ネギ類はOUT。

血液を壊してしまい、貧血に。

昔は味噌汁にご飯をぶっかけてあげてたようですが、結構な確率で玉ねぎが入っていたのではないかと言われてますね。

 

【チョコレート】

カカオに含まれる成分で中毒を起こし、嘔吐したりお腹を壊したり。

カフェインに似た成分なので、コーヒーとかもダメ。

まぁ、コーヒーを味わう犬って見たことないけど。

 

 

などがありますね。

 

 

その他に今回、探していてわかったのは

 

【キシリトール】

以前は、犬用歯磨きガムに入っていると書いてあった記憶が。

インスリンの過剰分泌で、血糖値が下がったり肝障害を起こすらしいです。

肝不全とか最悪。

ダメ、絶対。のひとつですね。

今はクロロフィル推しの商品をよく見ます。

 

 

【アボカド・銀杏】

見ようによっては一癖ありそうな食材でしょうか。

美味しいですけどね。

その中には犬が中毒を起こす成分がそれぞれ入っています。

アボカドは種もでっかいから、飲み込んだら大変。

いや、アボカドをそのまま1個与える人がいたらってことですが。

そう言えば、銀杏って秋になるとよく歩道に落ちていて、みんなが踏みつけるものだから、ものすごい匂いをまき散らしてますよね。

そういった落ちモノ食いを犬がしてしまったら、と考えると、その道は時期によっては避けるべきでしょう。

 

 

で、結論♪

 

イチゴ🍓はOK💖

 

来年も食べさせながら、ニヤついてみたいと思います。

 

よく食べました💕