日本犬の存続にも関わってきそうで怖いです…「群馬の四国犬脱走事件」を知って。 | きらくすわんこのブログ

きらくすわんこのブログ

基本、リブログです。
特に保護犬、動物管理(愛護)センター関連の情報を広めていくことに力を入れたいと思います。

先日の群馬で起きた

 

四国犬による脱走、噛みつき事件。

 

最初に襲われた子は、

 

(噛まれた経験から)以前から犬を怖がっている子で、

 

声を上げて逃げ出した(それはそうでしょう…)ところから、

 

犬の狩猟本能を呼び起こしてしまった(これも止めるのは至難かと)ようですね。

 

どちらも、仕方がないでは終われない悲劇だと思います。

 

女性が連れていたトイプードルさんは、亡くなってしまったとか。

 

わんさんもご家族も、本当にお気の毒です。。。

 

 

 

 

 

じゃ、

 

日本犬はどうすればいいのでしょうか。。。

 

 

(北海道犬)※web拾い画像

 

 

私は全く知識が足りず、

 

これからの学びになります。

 

(甲斐犬)※web拾い画像

 

 

仕事場の近くには

 

熊野犬という、やはり日本古来の狩猟犬を飼われている方もいるし、

 

何せ日本は犬と共に狩猟をして糧を得ていた歴史から

 

イヌは番犬で狩猟の友で、めちゃ近い共生者(わん)だし、

 

 

(四国犬)※web拾い画像

 

 

でも中にはダメ猟師によるダメ飼育もあって

 

それが野犬を生んでるし、

 

等々の事柄からも

 

やはりしっかり知らなくちゃイケナイ存在と事象だと改めて思いました。

 

 

(熊野犬)※web拾い画像

 

 

ヒトと犬。。。

 

 

 

いつも、思ったことを書き散らしてばかりで恐縮です。