「猫捨て山」とか呼ばれるのって、すごく情けないと思う。 | きらくすわんこのブログ

きらくすわんこのブログ

基本、リブログです。
特に保護犬、動物管理(愛護)センター関連の情報を広めていくことに力を入れたいと思います。

佐賀と長崎の間にある国見山。

 

そこに仔猫が遺棄されているらしいのですが、

 

猫捨て山と呼ばれるほどに多いのだそうです。

 

 

ホントに情けないですよね、そんな名前を頂いてしまう現状って。

 

 

ボランティアさんや保護団体さんが頑張って保護・譲渡しても

 

また次々、というエンドレスな構図。

 

 

自治体や県、国が手伝ってくれたら、監視の目も行き届きやすくなるのではということですが、

 

そもそも監視しなければならないヒトのバカさ加減に、これもまた情けなくなります。

 

 

 

 
同じ九州人としても恥ずかしい限りです。
 
そんな輩がちょっとでも減るように、
 
せめてこれからは、そんなことしないで命を大切にしよう!と思う大人が育つよう
 
今の憤れる大人たちが頑張らなければいけないんだなぁと思った記事でした。
 
 
オレは幸せ掴んだ~💝  2020春「命(ミコト)」