野犬の保護シェルターを作られた
「野犬の子」さん。
そちらの記事にあったシロさんは、おじいさんわんこ。
先日、ブログを拝見して、
持ち直した感じが出たとの内容に、尻尾がむずむず。。。ないけどある気持ちで♪
夕方、近くで手に入る、ちゅ~るっぽいものとかをザザっと入手して、
シェルターへ行っちゃいました。
アポなし💦
屋根に竹が乗ってます。
遮熱効果があって、日蔭も作ってくれるものだそうです。
中の断熱も進めているとのこと。
来るなんて聞いてないぞ~。
だって、シロさんの元気がUPしたって聞いたからさ。
敷地の区切りが増えて、よりパーティーを組みやすくされてました。
こうすることで、ちょっぴり狭くなっても、
相性のいい、またはあまりケンカしないグループ分けが多くできて、
朝から真夜中までずっと、グランウンドローテーションしなくて済むように。
常にわんさんたちにとってのベストを目指されてます。
うちらに逢いに来たんじゃないんだってねー。
そんなこともないけど♪
逢えて嬉しい💝
お土産は?あの車の中?
・・・・・(慌ててたので買い忘れた)重すぎて運べなかったことにしていい?
ちっ。手ぶらかよ~。
えへへ。次回はゴージャスなおやつをガンバリマス。
こんにちは!
本命のシロさんに逢えました。
冬にあった時は、自分でゆっくりゆっくり散歩してたけど、
今は思い通りのところに行くのは難しい。
なので。
パパが支えてくれるんだ~♪
シロさん、ちゃんと足を地に着くことができます。
一時は足をつくことすらできなくなっていたそう。
どーだい、偉いだろう♪
うん!
すごく偉い!
常に前向き。常にまっすぐ。常にひたむき。
生きるって、この仔たちの姿のことを言うんだと感じます。
パパやママに支えられるシロさん。
その存在が、パパやママを支えてる。
あ、もう帰るの?オレ。じゃー、またな♪
しばらく過ごした後、
シロさんはパパに抱っこされておうちへIN。
増血剤の投与やパパとママの介護のお陰で、
シロさんは危ない状況から、少し安定した時間へ。
のんびりまったりゆったりで。
楽しいや嬉しいを感じて。
パパが力強く、ママが優しく、
シロさんをいつも包んでいるよ。
また逢いに行くね♪
もう帰るの?
今日は犬まみれにならないの?
そうしたいのは山々ですが、
うちにも餓え仔が待ってますのでそろそろ💦
次は絶対遊ぼうぜ~!
わかったー💝
手ぶらはダメだよ~ん。
了解!
シロさん。
みんながシロさんを応援してるよ。
ムリせず。
ガンバレ。
シロさんらしく。
生き抜いて。












