ツイッターに上がっている、
とあるペットショップ内の様子。
販売業者の、数値規制法に抵触らしいです。
そもそも、数値規制すればいいという決め方も???ですが。
それすら守らない、やっぱり業者は消えないんでしょうね。。。
🆘数値規制ポリスの発動のお願い🆘
— ジョンヌ🐰Vegan (@jongjonnu) November 3, 2021
山梨県のペットショップ・ワンPEACE甲府店の店内の様子です。
狭いケージが沢山積み上げられています。
大型犬がまともに立てないほどの高さのケージに…
これは明らかに数値規制違反です。
通報お願いします。
山梨県動物愛護担当係⤵️
055(223)1489
055(223)1492 pic.twitter.com/VU07QjKuIs
フランスでは、2024年、だったかな、2026年?だったらごめんなさい、
販売禁止になりますね。
売ってる場合じゃないです。
保護犬、増えることはあっても減ることはない状態。
野犬だけ考えても、年に2回ほど、仔犬が増えていくんですよね。
現在の社会では、なかなか犬たちの要望には応えられないけど、
それでも、少しでも、安心で安全な犬生を送るための方策は必要だし、
それはとても急がれると思います。
正直、
犬の保護とか愛護とか、
社会にどこか余裕があるから、みんな対応に前向きだと思うので。
もし、
天災やテロ、果ては戦争などという脅威に崩されたら、
この社会で一番に追い出されるのは動物保護だと思っています。
犬なんか構ってんじゃねーよ、と。
今のうちに、しっかり保護や共生の形を整え、
何かあっても、どんなに情勢が変化しても、
やっぱり、一緒だよ、家族だよ、それが当り前だよ、
と、受け止められるような関係が構築されればいいな、と思います。
あい らぶ わーんこ 💛
うちの仔も、とある県のセンターで、処分されるとこだった。
この命もあの命もみんなみんな、消されるのは、イヤ。
最初のテーマから外れちゃった💦
