たまたま目にした、サイト広告。
まだまだ主流な、わんこの購入。
もちろんそれが全部、悪いことではないことは理解してます。
種の保存も大切だろうし、血統を絶やさないことも重要なのだろう。
天皇家みたいに?
うちは私の代で終わり。
その辺に興味なし。
煌は偶然、もらった直後に子犬が産まれたけど(もうビックリの大イベントだったー(笑)
その仔犬たち4匹は避妊去勢したので血は途絶えました。
来楠は子犬を産んだ形跡があったけど、仔犬たちは行方不明。
おそらく純血種ではあり得ないし。
優琳も去勢したから、この仔で終わり。
ってことで、出自や子孫に興味がないから、そもそもこういったサイトでのわんことの出逢いにも興味がないのですが。
一応書いておくと、サイト自体への批判的な気持ちはないです。
本当に気まぐれで覗いて、いきなりひかっかったのが、
「失敗しない子犬選び」というマニュアルアイコン。
仔犬選びに失敗する
そのビジョンが浮かばないのです。
大人しいかどうか、とか?
病気を持ってないかどうか、とか?
頭がいいかどうか、とか?
は、まさかいい仔犬悪い子犬の判定に使われるはずないし。
だってそれだと優琳たち保護犬は、ほぼほぼいい仔判定がもらえなくなってしまう。
現実にはみんないい仔なんだから、子犬状態でも失敗には入らないはず。
ならば、想像すらつかない。。。
でも、逆ならたくさん具体例が転がってますよね~。
飼い方を学ばない
犬に寄り添うことが出来ない
そもそも生き物としての認識が薄い
そんな飼い主的立場のヒトが起こす騒動。
提案ー(現実にはしないけど)
失敗しない飼い主選び
それにしません?
え?優琳って失敗作なの?
それはあり得ないー。
だって優琳は、超ビビりでも、浮かれすぎてご飯をひっくり返しても、暴れすぎて叱られても、やっぱり超お利口さんで可愛いから(^_-)-☆
むしろ、うちが飼い主選びに失敗したと思われないかどうか、の方が心配だよ。。。
