熊本県動物愛護センターのホームページには、
譲渡犬情報のページがあります。
https://www.kumamoto-doubutuaigo.jp/
まだまだ多くのわんこが、こちらでも新しいご家族が名乗りを上げて下さることを待ち望んで、日々を生き抜いています。
ボランティアさんも、毎日毎日、1分2分の隙間もないほどいっぱいの時間を、ここのわんこ達に注いで、お世話をして下さっています。
愛情掛けたいのに、その時間が取れない。
一所懸命お世話した仔が、明日には処分されてしまう、今日は散歩をたくさんしよう。
そんな言葉を耳にしました。
1家族が1つの生命を救いあげてくれたら、そこに一つ、処分を免れる仔が入れて、ボランティアさんのお世話も楽になります。
もし100家族が1つずつ、出逢いを持ってくれたら、、、
そんな願いは、叶えることができそうな気がします。
どうか、犬を飼いたいな、という言葉を聞いたら、
保護されている仔がいるよ、と伝えてみて欲しいです。
因みに、熊本県では「くまもん迷子札」を作成されたそうです。
https://www.kumamoto-doubutuaigo.jp/news/detail/37
返還や譲渡の際に、頂けるらしいです。
ありゃ、優琳はもらい損ねた~。

