”殺処分ゼロについて思うこと。2018” | きらくすわんこのブログ

きらくすわんこのブログ

基本、リブログです。
特に保護犬、動物管理(愛護)センター関連の情報を広めていくことに力を入れたいと思います。

こちらの方の記事をチェックする為に、アメブロ登録しました。

日常のことは別のブログサイトにあります。

もりあろさんの記事を拝見するごとに、2年前に引き受けた「元ようこちゃん」や今年の秋に引き受けた「元ヒロミ君」と自分たちの関係を色々と考えてしまいます。

元ようこ=来楠(ラクス) は、フィラリア持ちの野犬性格で、熊本県動物管理センター収容犬。

被災犬枠で生き延びていたけど、数の調整が始まるから貰い手のつかなそうなこの仔は処分に回るとして話が来ました。

でも来楠はわずか1年4ヶ月で旅立ちました。フィラリアに負けて・・・。

その直後、来楠のセンターでの仲良しっ仔 元ヒロミ=優琳(スグリ) が処分に回りそうだということで、我が家へ。

フィラリアもなく若いから、ということで出逢いを待っていましたが、ビビりずぎの性格で貰い手の希望は薄いと、箱入り間近の様相を。

彼は現在、生命の危機だけは味わうことなく、とりあえず不幸ではない程度に保障され、我が家の長男として二人の姉の記憶と共に生きています。(長女は福岡市センター出身の煌(キラ)フィラリアを克服し、10年9ヶ月一緒でした)

そんなこんなで、もりあろさんの発信はとても興味深いので、リブログの為だけにここを作りました。

 

アメブロには大好きなお友だちに「ブッちゃん笑って・・・」さんもいます。

そちらも伺いやすくなります^^v

もし優琳の現在等に興味を持って頂けたときは、「きらくすわんこ一家の優琳(スグリ)」で時折更新していますので覗いて頂ければ幸せです。