エグゼクティブじゃないリーマン出張族には無くてはならないプライオリティパス? エコノミーシートでの移動の私にとっては唯一寛げる(たまに仕事場(笑))空間のラウンジが使えると言う事は本当に助かります。
*たまに海外出張=ビジネスクラスとお思いの方がおられますが・・・エグゼクティブじゃないのでエコノミークラスです(笑)
 
仕事柄ラウンジを使う場所としては、桃園国際空港(台北)、香港国際空港、ミラノマルペンサ国際空港等ですが、最も使用頻度?の高い桃園国際空港を今回はささっと紹介します。
 
搭乗口のフロアーからエスカレーターで登った所にフードコート、マッサージ、各社のラウンジがある所にプラザプレミアムラウンジは二箇所あります。一つはこれから紹介する場所、もう一つはオープンスペースの場所。どちらでも使えますので適当にお選びください(笑)
 
 
こちらが屋根のある方(笑)の入り口です。

 

ちょっと雑然としていますが、お食事ならこちらの方が良いかと思います。

 

 

 
リラックスするならここ。ソファーはなかなか座り心地が良かったですよ。

 

 

 
名物鶏肉飯(チーローファン)です。優しいお味。

 

 

 
こちらも名物牛肉麺。まあこんな感じねと言うお味です。
その他まあ、チキン、ポテト、炒飯等々料理がありますのでお腹も満足。
 
ビールは台湾ビールの生ビールをサーバーから自分で注ぐやつ。長らくサーバーなんて使った事なかったのでコツを忘れて泡だらけ・・・
 
別に楽天プレミアムカードをお勧めしている訳ではありませんが、私にはこのプライオリティパスだけで価値のあるカードだと思っています。あ、アフィリエイトとかはやっていないので、気になる方はどうぞご自分でググってください。