信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記 -7ページ目

信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

標高1500mのペンション。息子氏は猟師。ハンタートーク付きでジビエ料理食べれます。
採って食べれる山菜狩りときのこ狩りが人気。
冬はスキーやスノーボードで、インストラクターもやってます。
夏はエアコンなしでも快適。もう下界で暮らせない…


好評を頂いてるジビエソーセージ。
息子氏の獲ったイノシシとシカに豚の脂を足してるだけ。
そろそろ今年の在庫が少なくなってきました。次回製作予定は未定。

#標高1500mの暮らし #ジビエ #猟師の宿

峰の原ニンジャスノーハイランドでやってるバギー体験行ってきました!





平地と斜面で、バギーの練習して、ブルーライン山頂へ!
雪のない梯子山からの景色は素晴らしかった!















下りの林道はドキドキ。
久々のモーターサイクルで楽しかった!
アドベンチャーコース6000円。

#標高1500mの暮らし

今日は久しぶりに晴れた夕焼け!
1週間ぶりに紫金山アトラス彗星はどんな姿になったかな?
今6℃だけど、風吹いてるから寒っつ!


前回はウチから100m先だったけど、今日は北アルプスと撮りたくて峰の原サンセットテラスへ。
思いの外、大勢の人がいてびっくり!
肉眼でもまだ尾を引いてるのも分かる!
体感気温0℃。
親子で同じ趣味で幸せ。









#標高1500mの暮らし

昨日は雲の中でキノコ狩りが終わった途端に2℃の冷たい大雨に。
今朝は初氷!

氷を持って記念撮影!








今日は、昨日と打って変わって暖か。
陽射しに誘われて散歩。
北アルプスは雪降ったかな?
紅葉です。












#標高1500mの暮らし

みんなの憧れのベニテングタケ。






まるでリアルフィギュア。🤭



美しいので、そのまま開くまで置いときます。
夜、既にカサが開いた気がする。😁



朝にはだいぶ開いて、胞子も落ちてました!




週末おいで予定のちびっ子のために、冷蔵庫に入れておきます。
土曜日の雨がひどくないと良いのだけど…。





#標高1500mの暮らし #キノコ大好き

10月13日。
紫金山アトラス彗星、近地点通過。




夕食の準備中で忙しかったけど、どうしても見たくて、家から300m先にダッシュして西の空と睨めっこして見れた!
感動!
明るくはないけど、デカい!尾が長い!
私のカメラはイマイチの写真😭だけど、見た記念。




息子撮影の彗星は素敵だった。







14日はあいにくと西の空に雲が広がり、全体にもやって、単に夜景を撮っただけ。






15日も16日も、西の空には雲が広がるばかり。
今後も望み薄😂
13日に無理矢理カメラ持って出て、本当に良かった!

#標高1500mの暮らし #星が好き

冷たい雨の日。
雨が止んだ西の空には細い三日月と金星。


買い出し行って、温泉行って帰ってきたら、満天の星空!!
1.8℃!!
道理で、今日は妙に寒いわけで。
明日の朝は霜降りそう。寒さに弱いのはダメになっちゃうかも‥‥
あまりの星空に、久しぶりに星空撮影。
流れ星1コ見れた!







#標高1500mの暮らし #星が好き

珍しく早起き。
紫金山アトラス彗星を見たくて。
昨日はこのためにロケハンして備えた!



4時半。思いがけず満天の星!
ラッキー!
残念ながら彗星探しは惨敗。
観測場所は素晴らしいが、ちと見当違いのところを探してた。






東の空の彗星探しは難しい。
西の空を待つか……
暁の静寂を、エンヤ聴きながら(クマ避け)楽しんだだけ。😆









たまにはこんなのも良いが、彗星見つけたかったなあ。

#標高1500mの暮らし #星が好き

絶景独り占め!




雲海の上に、鹿島槍が見えた!
空気はひんやり、秋です♪
本日の最低気温10℃、最高気温は16℃の予報。






#標高1500mの暮らし

9月23日
午前中は晴れて爽やかだったのに、いきなりこの天気!予報と違って、雲の中になり、ガスって霧雨😭

この連休から急に夏と秋のキノコの端境期に入ったようで、キノコがいない😭



今日見たキノコ。
アオイヌシメジ。美しい色。
しまった、桜餅の匂いを確認し忘れた!




タマゴタケのチビ。
まるでマッチ棒!🤭








#標高1500mの暮らし #キノコ大好き