そろそろ家庭菜園 | 信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

標高1500mのペンション。息子氏は猟師。ハンタートーク付きでジビエ料理食べれます。
採って食べれる山菜狩りときのこ狩りが人気。
冬はスキーやスノーボードで、インストラクターもやってます。
夏はエアコンなしでも快適。もう下界で暮らせない…


ご無沙汰の家庭菜園1号で、草むしり。





オオイヌフグリが可愛いけど、ヨトウムシがゴロゴロ隠れてるので、やっつけながら草むしり。


敵は物理的に排除です!

テントウムシの幼虫もいました!


去年植えた赤タマネギ。昨日、種袋見たら、「北海道は栽培不可」って書いてあって焦ったけど、無事に越冬してた!今年は何玉か収穫できるかな?😁



肥料を買ったコメリで見かけた薔薇苗。
誘惑だな。欲しくなっちゃう。
でも、今年も枯れて越冬しなそうなバラがあるけど、数えたら45種ほどウチにいるから、あまり増やせない、と自制中。😁



#標高1500mの暮らし #野菜づくり #長野