乱れ編みのカゴ | 信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

標高1500mのペンション。息子氏は猟師。ハンタートーク付きでジビエ料理食べれます。
採って食べれる山菜狩りときのこ狩りが人気。
冬はスキーやスノーボードで、インストラクターもやってます。
夏はエアコンなしでも快適。もう下界で暮らせない…


今日はようやく藤蔓の剪定終えた。
庭のヤマブドウやサルナシ、フジの蔓で、リースの土台巻き。
大きめの輪っかをみてるうちに、乱れ編みチャレンジ。
テキトーにやってみたけど、なんとか形になってきた!直径50cmほどの大籠
結構頑丈に仕上がったので、りんごは問題なく乗せれます。
キノコも大丈夫だけど、クリタケやエノキの幼菌はこぼれ落ちるかも。😁

去年など、蔓を束ねて保存したけど、なかなか使わない。
その年その年で、リースでも良いから何かしら作った方が良さそう。😁
蔓を放置すると、年々庭がジャングルになるから良くない。







#標高1500mの暮らし #蔓籠 #カゴづくり #峰の原高原