プラムとプルーンの収穫体験 | 信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

標高1500mのペンション。息子氏は猟師。ハンタートーク付きでジビエ料理食べれます。
採って食べれる山菜狩りときのこ狩りが人気。
冬はスキーやスノーボードで、インストラクターもやってます。
夏はエアコンなしでも快適。もう下界で暮らせない…


先日のこと。
友人に誘われて、u農園へ。
いつも取らせていただいてる非売品の真っ赤なプラムが採りごろとのこと。
このプラムは、他のプラムのための授粉木で、実は酸っぱくて甘くないので、流通に乗りません。
でも、とても赤くて綺麗で、酸味があるので、加工にぴったり。
今年は遅霜のおかげで、大不作…😢
確かに、数が全然違う!
さあて、何作ろうかなあ。




ついでに収穫がそろそろというプルーンもいただきました!
プルーンは、長野に来て初めて見ましたね。
ドライフルーツのプルーンとは全く別物です。😁
こちらは暗紫色で、美しい!
長野は、これからの季節、プラム、プルーン、ネクタリン、桃と果物がいっぱいで楽しい季節です。
願わくば、そろそろ梅雨明けしますように!