春少しずつ | 信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

標高1500mのペンション。息子氏は猟師。ハンタートーク付きでジビエ料理食べれます。
採って食べれる山菜狩りときのこ狩りが人気。
冬はスキーやスノーボードで、インストラクターもやってます。
夏はエアコンなしでも快適。もう下界で暮らせない…

山のような屋根雪の残雪は、だいぶ小さくなりました。
ようやくスイセンが咲き始めました。例年になく遅いです。
玄関脇では、クロッカスが咲き、ヒヤシンスが咲き始めました。
このGWは、当初の天気予報より暖かだったので、アジサイやクレマチス、バラなどの芽も一気に膨らみ始めてます。



この冬は雪が多かったから、花壇がノネズミにかなり食い荒らされてます。どこもノネズミのトンネルでボコボコ。
プリムラの白い花が、いつもびっしりとレンガに沿って列状に咲く花壇は、ノネズミに食べられて、ご覧の通り歯抜け状態。
というか、一部しか生き残ってない‥‥。(涙)
困ったもんだ‥‥。



春の日差しで、のんびりまったりの食堂です。