イチイの刈り込み | 信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

標高1500mのペンション。息子氏は猟師。ハンタートーク付きでジビエ料理食べれます。
採って食べれる山菜狩りときのこ狩りが人気。
冬はスキーやスノーボードで、インストラクターもやってます。
夏はエアコンなしでも快適。もう下界で暮らせない…

このところ、玄関脇のイチイの茂みが気になって、植木鋏とノコギリを駆使して刈り込んでいます。
ホントは剪定とか刈り込むのにも時期があるのだろうけど、このイチイは大きな茂みになってて、圧迫感があっていつの間にか玄関の方が陰になってきてた。隣接する小径の方まで進出してるので、気がついた時に刈っておかないと通り道が狭くなるしね。  

ここ数年、ペンション村に秋~冬に出没するカモシカが、この辺一帯の庭の植物を食べまくる被害があり、うちのイチイもわしわし食べられてすっかり坊主になってました。
ちょうど剪定する手間がはぶけていいや、と思ってたのだけど、この冬はカモシカは姿を見せなかったので、イチイもガンガン伸び放題。
出没してたカモシカは、縄張り争いに負けてペンション村に出没したのでは?とのことだったので、もしかしたら天寿全うしたのかもしれない。

剪定してると、ついついムキになってハサミを入れ、ノコを引いたので、明日はまた肩凝りかも‥‥。 
花ののらないイチイだからこそ、ガンガン切れるけど、大事な大事なバラはもったいなくて剪定できない。