我が家のモスラ | 信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

標高1500mのペンション。息子氏は猟師。ハンタートーク付きでジビエ料理食べれます。
採って食べれる山菜狩りときのこ狩りが人気。
冬はスキーやスノーボードで、インストラクターもやってます。
夏はエアコンなしでも快適。もう下界で暮らせない…

丸子のアパートを借りた時に、夏の素麺の薬味用に買った50cmほどの山椒の鉢植え。
これから夏の間はペンションの方にずっといて、水やりできないので、峰の原に持ってきました。アゲハ蝶の幼虫が5~6匹付いた状態でです。悪いけどみんなで引っ越し。
アゲハの幼虫は、1令目の時はホント鳥の糞のような外見。脱皮をしておなじみの姿になります。
ペンションの玄関脇に置いてあるのだけど、このところよくよく見ても、4~5cmのモスラ一匹しか見たらない。残りはどうしたのだろうか??50cmほどの山椒の木なので、小鳥が止まるとも思えず、スズメバチに食べられちゃったか?