ビーツの収穫わずかな隙間時間で、家庭菜園。ほったらかしのビーツがめちゃデカ!大きなカブはビーツのことではなかろうか?😆食べれるかなあ?ネギを2本ばかり収穫。落花生3株取って日没撤収。#標高1500mの暮らし #家庭菜園
雪景色の朝11月4日の朝、快晴!夜は満天の星空だったので、放射冷却でマイナス4℃バケツの氷が分厚い!登校前のちびっ子が、道路で滑って遊んでた🤭ワクワク雪景色。けどノーマルタイヤだから、融けるまでどこにも行けない😭#標高1500mの暮らし #峰の原高原
初雪じゃ〜朝7時半、雪降ってきてびびった!初雪じゃ!すぐ止んで、ホッとした。なんて天気だ!青空→曇り→吹雪→11時雪やんで陽がさしてきた!今日の天気はわからん😭目まぐるしく、晴れたり雪降ったり。最低気温はマイナス4℃予報。今日来るお客さんに電話したら、スタッドレスタイヤで安堵した!実は我が家はまだノーマルタイヤ…😆#標高1500mの暮らし #峰の原高原 #菅平高原 #初雪
レモン彗星!!10月31日のレモン彗星!昨日一昨日と彗星チャレンジできなかったので、今日はお客さんに夕食出し始めてから抜け出した🤭雲が多くて心配だったけど、先客に声をかけると、見えてる映ってると!前回は絞り気味だったけど、今回は開放で。拡大して、彗星を探してみてください。ほぼ直立です。長野市の夜景と北アルプス鹿島槍のシルエットが美しい#標高1500mの暮らし #星が好き #峰の原高原 #サンセットテラス
レモン彗星チャンス!今日は午後から意外に晴れて来た!これはレモン彗星チャンス!?ワクワクしてたら、夕暮れ時に雲が広がってきた…真っ暗になった18時半、お客さんの夕食の用意を終えて、ダメ元でサンセットテラスへ。先人に声をかけたら、ちょうど雲が切れて見えてるよ!とのこと。ほぼ長野市の夜景🤭彗星が映ってるのわかるかなあ?FUJI X-A5のズームレンズで撮ってるので、見つけるの大変と思う🤭それでも自分の眼で見て、自分のカメラに彗星の存在を映せて嬉しい。お隣さんはアストロトレーサーを使ってらしたが、FUJI機には使えない…ポラリエ買うかなあ
10月半ばのキノコ10月半ばの雨の日のキノコ狩り。この時期とは思えないラインナップ!バリエーション豊かで、ワタシもテンション上がった!ずっと気温高めだったのに、ムラサキが早いんじゃない!?おかしいぞ!#標高1500mの暮らし #キノコ大好き #キノコ狩り
レモン彗星見えた!レモン彗星!珍しく秋晴れで数少ないチャンス。外出先に、三脚とカメラ、双眼鏡一式を持ち歩き。リンゴ畑の路地で彗星探し。あいにくと西に長野市街の空が明るくコンディション悪かったけど、双眼鏡で(心の眼)で彗星の尾が見えた!(気がする😆)峰の原だったら、綺麗に撮れただろうなあ
ついに気温がマイナス!今朝は久しぶりの快晴!曇りがちな予報が急に変わって秋晴れ!最低気温はマイナス行きました〜!朝は雲海が見えてました!#標高1500mの暮らし #菅平高原 #峰の原高原 #絶景 #雲海