2024年2月23日(金)予行演習と油対策 | 老人のつぶやき

さて金曜日・・・旗日だったのね?

閏年で29日迄あるとは言え

どんだけ休むん?(笑)

と昭和世代のジジイは怒り心頭です( ̄▽ ̄)


昭和・・・

今やってる(いつやってる?)

オンデマンドで観てるので曜日感はないけど

【不適切にもほどがある】



この女優さんの髪型だけでドキドキしちゃう
完全、昭和世代を生きてきた実感してます


中学校の卒業アルバムより
当時流行ってたとは言え髪型が・・・笑

この画像の右側にそんな髪型少女いますが
そちらの画像はぼかし無しで限定にて(´>∀<`)ゝ

とは言えムッチ先輩の髪型からするともうちょい後の昭和なのかも( ̄▽ ̄)

さて、最近ハマった卓上チマチマ調理
言うならば卓上キャンプ的な?

この日は休み感もなく・・とは言え
作って頂くのも申し訳なく



午前中は普通に仕事して

焼きそば感満載だったけど
焼きそば焼くほど準備も心意気もなく

13時過ぎに冷蔵庫にあるものでモソモソと


業スーで買ったチョリソーとチーズとたまご

弱火でじっくり・・・


なんかのドラマで目玉焼きは
生たまごを網で濾せば余分な水分切れて
ホテルみたいなプリっとした形のいい目玉焼きが出来るとか?
そんな境界線がわかる目玉焼きかと(笑)

この日も失敗したのは
チョリソー焼くのに油は要らねぇ・・・
チョリソーからもチーズからも油ダラダラ出てきやがる


適宜チーズ乗せて焼きフォンデュ?


焦げを楽しむならキッチンペーパーで油の拭き取り必須です。

ちょー弱火調理なので
目玉焼きひっくり返し焼きしても


ギリ、黄身が流れでない焼き加減


弱火ゆえ焦げない焦がし醤油でいただきました。

〆は


あんまり食わないシーフードを
嫁さん倉庫より発見

まんま食うのは嫌なので磯辺焼きでも一緒に食おうとモチでもないかと探したけどわからず
けっきょく中途半端に残った煎餅


ドン


上澄みがカレー味(笑)

そしてふやかして


元々湿気った?半ナマ?煎餅なので
ぷにぷにもあり
なんか味噌汁に煎餅乗っける郷土料理あったような?

これ美味かったです。
カレーヌードルにポテチとかでもありかもです。
明日は通常営業しながら
明後日の焼きそばの支度出来たらいいな
( ̄▽ ̄)b

( ̄ε ̄;)ノ