症状翻訳家養成塾プレセミナーへ参加させていただきました | 『日々の健康お役立ち情報とたま~に雑談』 糸島薬局 薬剤師コガのブログ

『日々の健康お役立ち情報とたま~に雑談』 糸島薬局 薬剤師コガのブログ

福岡県糸島市『糸島薬局』のスタッフブログです。
糸島薬局は漢方薬や自然薬・OTC薬の取扱い、調剤を行います。
健康に関することや身体づくりのこと、薬局からのお知らせなどお役立ち情報をお届けします!

昨日は、症状翻訳家 渡邊 賢 先生の「症状翻訳家養成塾プレセミナー」へと参加させていただきました。

今回のセミナーで先生がどのようなスタイルで向き合っているのか、いろいろとお話が聞けました。

 

 

患者さんの症状、病気、悩みをゆっくり聞いて、トータル的にどのように過ごしていけばいいのか、を一緒に考えていく。

本当に悩んでいる方と面と向かって向き合う。

向き合うことで、いろいろなことが見えてくる。

いろいろな症状が見えてくる。

症状がたくさん分かってくるということは、それらの根っこの部分にあるものの方向が見えてくる。

病気の根幹を知ることができる。

症状をシグナルとして捉え、その中に存在する事実を見つけること。

 

 

渡邊先生はお話も上手でわかりやすく、色々と参考になりそうなお話が聞けた充実した時間となりました。

 

セミナー後はちょっとしたランチ会。

そこでも、新たな出会いがあり、東洋医学、思想がどのように応用していけるか、そういったお話を聞ける場面もありました。

新たに人と出会うという事は、やっぱり面白いことです。

 

本セミナーは来年3月からを予定とのこと。

今から楽しみです。