秋の空気を身体いっぱいに吸い込む | 『日々の健康お役立ち情報とたま~に雑談』 糸島薬局 薬剤師コガのブログ

『日々の健康お役立ち情報とたま~に雑談』 糸島薬局 薬剤師コガのブログ

福岡県糸島市『糸島薬局』のスタッフブログです。
糸島薬局は漢方薬や自然薬・OTC薬の取扱い、調剤を行います。
健康に関することや身体づくりのこと、薬局からのお知らせなどお役立ち情報をお届けします!

すっかり涼しくなり、秋の気候になりましたね。

今日は空も真っ青で、空気が澄んでいるような感じをうけます。

秋晴れで気持ちがいいですね。

 

 

秋は気の流れが外向きから内向きに変わる季節です。

流れが変わることで、対内の気の巡りが乱れる季節でもあります。

 

秋の五志は「憂・悲」。

気が運行が乱れることで、憂いや悲しみといった感情に支配されやすくなります。

秋のセンチメンタルな気分もある種、秋の風物詩ですが、今日のような清々しい日は思いっきり深呼吸をしましょう。

 

東洋医学では、呼吸によって天の気を身体に取り入れることと考えます。

深呼吸を行い、新鮮な空気を取り込んで、身体の気の入れ替えを行うことで、気の巡りを整えましょう。

 

秋の養生は心を安らかにして、精神を落ち着かせること。

「憂・悲」の気は肺を損傷し、気の巡りも悪くなってしまいます。

深呼吸をして、ゆったりとした気分で過ごしましょう。