「夏は麦茶」には理由がある | 『日々の健康お役立ち情報とたま~に雑談』 糸島薬局 薬剤師コガのブログ

『日々の健康お役立ち情報とたま~に雑談』 糸島薬局 薬剤師コガのブログ

福岡県糸島市『糸島薬局』のスタッフブログです。
糸島薬局は漢方薬や自然薬・OTC薬の取扱い、調剤を行います。
健康に関することや身体づくりのこと、薬局からのお知らせなどお役立ち情報をお届けします!

こんにちは。

糸島薬局の古賀です。

 

暑くなってくると、冷たい麦茶を飲みたくなりますね。

すでに、私の家の冷蔵庫には麦茶が常備されていますニコニコ

 

さて、麦茶は熱中症予防に有効な飲み物なんですロックグラス

 

前回の記事で取り上げたとおり、熱中症は体外へ水分と塩分ミネラルの流出が起き、また、熱が体内にこもり体温が上がっていくことで起こります滝汗

 

麦茶には麦由来のミネラルが含まれています。

麦茶のミネラルの主な成分であるカリウムは、失われやすいミネラルの一種です。

カリウムは筋肉の働きを助け、高血圧の予防や、塩分の排出をよくするなどの効果があります。また麦茶にはリンも含まれています。リンは、カルシウムと結合して骨を形作る、エネルギーを貯めておく役割をもつなど、生命維持に必要不可欠な栄養素です。

そして、麦茶には身体を冷やす作用もあります。

 

ただし、麦茶に含まれるミネラルは一日必要量のミネラルに比べるとわずかになります。

こまめに麦茶で身体を補給しましょう。

 

麦茶にはほかにも抗酸化作用(活性酸素を抑制し発がん性物質の抑制)、血液をさらさらにする、胃の粘膜を保護する、などの作用があることがわかっています。

 

暑い日がこれから増えますが、麦茶で元気に乗り切っていきましょうアップ