糸島薬局の古賀です
12月になりましたね
そろそろ風邪も流行り出す頃になりますが
冬と言えば
季節性インフルエンザの流行
がすっかり日本にも定着しました
毎年のように
流行状況が報道されますが
季節性インフルエンザは
通常
11月下旬から12月上旬ごろに最初の発生が見られ
12月下旬に一度ピークを迎えます
そして
学校が冬休みの間は小康状態となり
明けて1月~3月までで患者を増やし
再度ピークを迎えます
その流行がおさまるのは
4~5月の春を迎えてからとなります
12月に入った今こそ
しっかりとした予防が大事になってきます
そして
小学校や中学校など
学校ではその集団生活の性質上
感染が爆発的に拡大します
大人に比べてお子さんこそ罹患リスクが高い状況になります
マスク、うがい、手洗いの徹底を
再確認し
健やかな年末年始を過ごせるように
体調管理を行っていきましょう

外出時は温かくしてマスクもしっかりと

帰ったら うがいと手洗いも忘れずに
