​IH換気口のカバー


捨て活84こ目は、IHの換気口のカバー。

もっと薄いタイプのものに買い替えたので、こちらは処分します。



転移していたらどうしよう。

実は数日前から、腰?骨盤に鈍い痛みがあって…。


普段なら、特に気にならないのに、なんとなくこの痛み、変だなと感じてしまい、


不安に襲われているわけです。



というのも腰痛?とも違う。

常に痛いわけでもない。

なんたろう、突然ピキーンと痛みが走るような。

なんだか骨が圧迫されてるような痛み。


日に日に痛みも増してきて、なんだろう。

これって腰痛???

それとも…。


一度、不安に襲われると、ついついやってはいけない検索魔。

検索しては、落ち込む。




こんな腰の痛みで、乳腺を受診するのも…。


でも…。

もしかして…。




不安だけが増していくわけです。



義姉は、骨盤に転移していて、とにかく腰が痛いと言っていたことも思い出されて…。



とりあえず整形外科を受診してきました。


転移の不安も伝えて。



レントゲンを撮り診察。


その際、レントゲンでは転移は分からないとか。

診察の結果、急遽MRIをすることに。


一番早く予約できる日は、2日後。









大丈夫。

大丈夫。

 

 

負けるな、自分。

 

 

 

大丈夫。

一人じゃないよ。




アメンバー申請についてはコチラを一読ください。

↓↓↓


13年前〜32歳で右胸乳がん温存
(放射線+ホルモン療法)
※抗がん剤は拒否

2021年
5月末〜左胸乳がん告知
6月末〜左胸全摘+エキスパンダー挿入
8月上旬〜病理結果(術後41日目)
9月末〜TC療法(4クール)11月末終了

2022年
1月下旬〜追加切除+インプラント再建手術

追加切除の病理の結果 問題なし


2月中旬〜大学病院受診
 自己免疫疾患により、ステロイド治療

3月末〜新型コロナ陽性

6月〜一年検診クリア!!

 

8月〜遺伝子検査…陰性

2023年
12月〜ホルモン療法スタート


 

【病理の結果】

 

  • 腫瘍の大きさ 1.3㎝×1.2㎝
  • 悪性度グレード3
  • ki67  41%
  • ER  90%
  • PgR   40〜50%
  • HER2   2+(Fish法− )
  • 切除断端陽性
  • リンパ管侵襲あり
  • 血管侵襲なし
  • リンパ節転移なし
  • ステージIの初期
  • サブタイプルミナールB
浸潤性乳管癌



【今後の治療予定】

 

  • 放射線治療←必要なくなった!!