世界史でムガール帝国を学びましたか?

頻繁に試験に出る皇帝は2人。

一人は前回紹介した実質的帝国建国者であるアクバル大帝。

もう一人はシャー・ジャハン、タージ・マハルの建設者です。

https://en.wikipedia.org/wiki/Taj_Mahal#/media/File:Taj_Mahal_(Edited).jpeg

1631年に産褥熱で亡くなった愛妃ムムターズ・マハルを祀る大理石でできた墓廟であり

インド・イスラム文化の代表的建築物とされ、世界遺産にも登録されています。

 

今回はシャー・ジャハン時代の銀貨を紹介します。

 

5th Emperor of Mughal: Shah Jahan (Reign 1628-1658)

1 Rupee, Daulatabad mint, 11g (Silver), KM235.10, Numista Rarity Index 92

Numistaの記録:https://en.numista.com/catalogue/pieces66320.html

 

1 Rupee, Surat mint, 11g (Silver), KM235.2, Numista Rarity Index 88

Numistaの記録:https://en.numista.com/catalogue/pieces56723.html

造幣局(mint)が異なるとデザインが微妙に異なります。

 

1 Rupee, Patna mint, 11g (Silver), KM235.2, Numista Rarity Index 94

Numistaの記録:https://en.numista.com/catalogue/pieces53414.html

上の記録で提供されている画像が悪いため、更に調べて見つかった記録がこれ↓

https://indiancoins.com/product/mughal-shah-jahan-patna-mint-left-right-ry-8-ry-22-silver-rupee-coin-pair-mk-719-mk-720/

Patna mint2番目の銀貨KM720と同じである事が分かります。

なお、NumistaではKM235.2が異なる2つの銀貨に付けられていますが、間違いでしょうか?

 

さて、以上3つの銀貨、微妙にデザインが異なりますが、共通の特徴があります。

この特徴は他の皇帝の銀貨には認められません。

6代目皇帝アウラングゼーブ時代の銀貨と比較してみましょう。

 

6th Emperor of Mughal: Aurangzeb (Reign 1658-1707)

1 Rupee, Bareli mint, 11g (Silver), KM300.19, Numista Rarity Index 93

Numistaの記録:https://en.numista.com/catalogue/pieces100192.html

 

どうでしょう、わかりますか?

そうです、四角の囲みです。

四角の囲みはシャー・ジャハン時代に発行された銀貨に認められる特徴です。

 

なお、ムガール帝国ですが、6代目皇帝アウラングゼーブ時代に領土は最大となります。

南端を除くインド亜大陸全土を支配し、今のアフガニスタンまで領土を拡大しました。

https://en.wikipedia.org/wiki/File:The_Mughal_Empire.jpg

しかし、こうした帝国の定め、彼の死後には衰退を迎えるのでした。