こんにちは、「アメブロ」デビューの水守勤三(みずもり きんぞう)です。
よろしくお願いします。このブログの目的は、とにかく“楽しむ”こと。英単語を増やすことや語源を難しい勉強にしてしまわずに、発見する楽しさ、繋がる楽しさを経験にして頂ければ嬉しいです。では、早速始めましょう!

 

「ビー・エル・エイ・シー・ケイ・ビー・オー・エイ・アール・ディ」

今から数十年前、中学1年生になったきんぞう少年は、blackboard の綴りを覚えようとしました。そして、「ビー・エル・エイ・シー・...」と唱え続けたのです。

当時の努力を讃えるために、俳句を作ってみました。

『黒い板、そのままだよね、ブラックボード』

さて、皆さんは次の単語をどんな風に覚えましたか、あるいは覚えますか。

actually, anniversary, another, audience

これらは、手元にあった英検準2級用単語集の索引から引用しました。

 

きんぞう少年を登場させましょう。

「another は “another”と覚えました。今なら、不定冠詞の a が other という母音で始まる単語の前なので an になり、結果、an + other  = anotherになっている、と言えます」

 

actually = act + -ual + -ly
 audience = オーディオ + -ence 

 

このちょっとしたステップが「当事者」である時には、なかなか見えないと思うのです。

 

決して、基礎単語だけではありません。1級用単語集の索引から拾ってみます。何が隠れているか見えるでしょうか。

abdicate, affable, altruistic, appalling, aversion

abdicate ← abnormal + dictionary

affable ← fable

altruistic ← alter, alternative, alibi

appalling ← pale

aversion ← version

 

基となる単語にはある程度の難しさのものも出てきますが、1級を目指す状態にあれば、そう手強い単語ではないでしょう。

 

このブログは、これから語彙力を付けようとしておられる方にも、既にかなりの語彙を修得しておられる方にも、もちろん、その中間におられる方にも、楽しんで頂けるものにしていきます。

 

そろそろ、気になって来られましたか。anniversary の説明を飛ばしてきました。

anniversary も分解ができそうです。

 

次の日本語を英語にしてみてください。

「一年の・年々の・年に一度の」・「千年祭」・「私的年金」

「裏返しても使える」・「全世界・宇宙」・「議論を呼ぶような」

 

前から順に、annual, millennium, annuity, reversible, universe, controversial

 

今日は、ご紹介のみにさせて頂きますが、語源を辿ると、

“ann, enn”が「年」を、

“vers, vert”が「回る」 を意味します。
(最後の -ary は名詞を作るための接尾辞です)

結果、anni- + vers + -ary となり、「一年が回ったもの」=「記念日」

 

そこで、これらの材料を覚えやすくするために、一句作りました。

『一年が、回ったんだね、アニバーサリー』

このブログでは、単語の中によく出てくる部品に、五七五の俳句を添えていきます。

「anni が 年で、vers が 回る、だったなぁ~」という感じで親しみを持って頂けると幸いです。

 

毎月1日と15日に、新しいブログをアップします。100回を目標にします。お付き合いください。次回は、4月1日です。