大洲花火冬の陣パート2 | きんじろうの一歩

きんじろうの一歩

四季折々の自然風景、野鳥、昆虫、花、時には飛行機、鉄道、旅客船、特に冬場はダルマ夕日を追いかて、など幅広く愛媛県松山市から発信します。
なお、
DGB(デジブック)については、移行前に契約を解除していますので見れません。m(__)m

今朝はTVでNHK紅白歌合戦の舞台裏を紹介していましたが、色々な人が番組を支えているのだなぁ!とあらためて感じました。例えば水本かおりさんのドミノ演出、リハーサル7回、本番3回、その度一個一個並べ替えしして、脇役も大変です。

さて、大洲川まつり花火冬の陣、よこ撮り編、整理したら縦撮り編で撮れていなかったものがあったので紹介します。

ではでは!

1 夕刻の大洲城と背後は富士山(トミスヤマ)

 

2 大洲盆地特有の霧が発生していました。一時大洲城も隠れるほどに!

 

3 遠花火が撮れるのだろうか!と心配していましたが、打ち上げ開始です。

 

4

 

 

5 ブルーフラッシュがホワイトシャトーに!

 

6 瞬間のジュジュ花火 

 

 

 

 

10 この手の花火はたくさん撮れていました。(^^ゞ

夏にはまた行こうと思います。

きょうも覗いていただきありがとうございました。

 

 

一か八かの勝負したことある?

(案ずるよりも産むが如し!かな!)

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう