毎月23日は♡乳酸菌の日♡


…というわけで ←?


2月23日に


ミキ伝道師増澤ちづるさんの
(以下ちーさん)

ミキ作りワークショップに参加して


✨奄美大島伝統発酵飲料ミキ✨


作ってきました〜❣️❣️❣️


たまらん🎵たまらん🎵


ちーさんのブログ♡



ちーさんに初めてお会いしたのは

ワークショップのちょうど1ヶ月前の

1月23日 ←やっぱり乳酸菌の日♡



ミキの試飲会をされるときいて

いそいそと飲みに行ったのです\(//∇//)\🎵




一目惚れならぬ

一飲み惚れ〜❣️



初めて飲んだミキは

ほんのり甘酸っぱい味で♡




ちーさんが

「試飲する方がミキを好きになるように」

って

絶妙な発酵具合にタイミングを合わせた

とっても優しくて飲みやすい味♡



それでいて、


このまま発酵が進んだら

どんどん酸っぱくなるだろう

生きた乳酸菌の勢いを感じました💪🏻




ひとくち飲んで好きになりました❣️



そして、

初めて会ったちーさんが可愛くて。


なぜか、

ちーさんを見ると私の脳裏に

ピンクの椿の花がちらつく

という不思議現象😳💕💦💦

(私は何か見える的な人ではありません🤣)




自分でサクッと

セルフミキを作りはじめるのではなくて

手ほどきを受けてから

この魅力的な発酵飲料を作ってみたい✨

って

せっかちな私が珍しくそう思いました





そんなタイミングで


2月23日ワークショップ

とても楽しみにしてました❣️







そして迎えた当日💕

想像以上に楽しかったです〜😆






参加された皆さんがとても素敵だったし

ちーさんのミキランチ、すごかった‼️


全部にミキが入っている💕んです。

全部とっても美味しくて、無言でモクモク…笑


ひげ農園さんのお野菜とハーブソルトも

登場するわ、デザートが破壊的に美味しいわ、

完全に胃袋を掴まれました…😍笑


ミキ作りの途中でランチを挟んだのに

ランチが美味し過ぎて

ミキ作ってる途中なのを忘れそうに…💦




一発カレーとかでいいのに ←え

こんなにたくさんの品数😳

作るの大変だったろなって


それも

「ミキってこんなに色々使えるよ♡」

っていう

ちーさんの気持ちが伝わったし




誰かが私のために
私のためだけじゃないけど…笑

愛情込めて作ってくれたゴハンを

食べるのって幸せだな〜って

思って

モクモク食べながら

急に胸がいっぱいになるという…
コッソリうるうる…笑



ちーさんのお話、


ミキ作りの過程、


本当に素敵なワークショップでした❤️



ちーさんの持っているのが、この日皆んなで作った✨ミキ✨
そして、皆んなが持っているのがミキの材料、サツマイモとお米です❣️
自分で初回作る時のためにと、とても貴重な自然栽培米と自然栽培のサツマイモを分けていただきました😍ミキの材料、あとはお水(と愛)だけなんですよ!!!
私はいち参加者なので…一応、他の方のお顔はぼかしております。ちーさんのお顔がブレているのはカメラのタイマーに合わせてサササッと入るのが少し遅かったからです♡↓



ここからちょっと

私の感じるミキの魅力について

書かせてくださ〜い❣️

もう皆さま作っている方ばかりで
私は遅いくらいですけど😆




ミキは


材料が


お米

サツマイモ

お水


とシンプルですが、

それが逆にとても面白い‼️‼️




米の研ぎ汁乳酸菌液と同じ

乳酸発酵(乳酸菌が主役)ですが…


ミキでは

お米は加熱したお粥の状態で使います

(お米のでんぷん質がアルファ化した状態)



そこに加える

生のサツマイモの内生菌と酵素

発酵の鍵となっています❣️



サツマイモってゆっくり時間をかけて蒸すほど

甘くなるのは、時間をかけて加熱することで

サツマイモ自体に含まれている分解酵素によって

でんぷんが糖に変わるからです

分解酵素が働く温度と時間が必要☆



ミキは

サツマイモの分解酵素を使って

お粥のでんぷん質を糖にかえていきます



その糖が乳酸菌のエネルギー源となり

サツマイモに内生する乳酸菌が

どんどんと増殖していく…



乳酸菌は増殖の過程で乳酸を出しますので

どんどんお粥の酸性度が上がります


酸性環境が苦手な雑菌の活動が

ますます抑制されていく

(ある程度乳酸菌が増えたらもう滅多なことでは腐敗しません。乳酸発酵の食品は腐敗に強いです)







すみません…なんか…ロマンなくて🙏🏻
私的にはむしろロマンの塊なんですが💦



これ、

他のお野菜ではなくて

サツマイモというところが

また相性が良いのでしょうね!
他に同じくお米と掛け合わせて
乳酸発酵できる野菜あるかな🤔?


お米のでんぷん質を分解するには

でんぷん質が多い野菜の酵素が

必要だからですね

さすがだなぁ…。


そしてサツマイモには

乳酸菌が沢山住んでいるんだなぁ!





あと、ミキは、

お米を「手で」洗うのですが

これがなかなか大切ですし

味わい深いところだと思います❣️


お味噌作りを「素手で」行うのと

同じ理由だと思います。



よく、

加熱すると乳酸菌も酵母菌も死ぬ

と言われておりますが

少なくとも乳酸菌は

全て死ぬわけではありません
炊いたお米でもまだ生きてる菌もいます!!
実験済み!

また、乳酸菌類は死菌の方がむしろ

私たちのお腹で大活躍です!
乳酸菌生産物質



なので


☆生米を素手でさするように洗うことや

☆生米についている微生物達と
手のひらの菌達のハーモニーも



加熱してお粥になるからと言って

無になるものではありません
☆「素手」の大切さはきっと皆さまの想像以上です☆






相変わらず…
ながーーーくなってしまいました…💦

読んでいただいた方、
ありがとうございました🙇‍♀️💕

語り尽くせないミキの良さと、ちーさんからお分けいただいた「とある魅惑の酵母」のお話はまたの機会に!!