マリーナミーティング | 絹巻ブログ~禅心

絹巻ブログ~禅心

プロフェッショナルなサッカー指導者を目指して成長の日々を載せたいと思います。

こんばんは。


今日はトレーニングではなく、チームミーティング。

社南公民館にて。


パワーポイントを使用してや動画を使用してなど。

動画はパワーディレクターというソフトでやりました。

このために初めて使いました。

今まではプレミアやったんですが。

バグか発生しまして、変更。

プレミアならやりやすいのに。。

泣き言はこの辺で。


大枠は

選手としての心得

試合で表現したい事

理想の試合像

マリーナの現在地

という感じですかね。

ものすごい噛み砕いて言うと、人間性が大事でっせという所から入って、仕掛けて崩す・奪って攻めるをするにはこんな要素が大事でっせを説明して、理想はこんな試合をしたいという最終目的地を共有して、マリーナの現在地を共有して、そのギャップを可能な限り埋めるためには?を共有した、という流れ。


一応、戦い方や戦術的なモノですからね。

全てをオープンにはね。。

別に崇高なモノではないけど。


しっかり入ったかな。

基本的な言葉の説明もしたし。

サッカー用語みたいな部分もあるし。

確認しながらやると、初耳みたいな感じやったし。

人間やから忘れるしね。

こちらも辛抱づよく繰り返しながら、でも危機感も持たせながら、発破かけながら。


より強く、ベースの高いチームになれるように取り組んでいきます。