冬の赤城山散策〜♪


年に一回の歯の定期検診


長年診てもらってる


群馬県高崎市の歯医者さんへ。



高崎…といえば、


前橋の隣


そこまで行ったら、


冬の赤城山に行かない手はない😄



しかし…

赤城山ビジターセンターは

標高1,365m


さらに、行こうと思ってる


その奥にある小沼は

1,470m


前橋市内には雪はないけど、


あの、くねくねの山道には雪あるだろうし、


さらに、路面凍結してるよなぁ…🥴


と、散々迷いましたが、


昨冬に小沼周辺で


スノーシュー・トレッキングしたのが


楽しかったので、


行くことに決定😘👍



道路はなかなかの冬道でしたが、


慎重に運転🚙



で、今回は、地元で仕入れた情報をもとに、


氷瀑を見に行きました



全面凍りついた小沼から


歩くこと約1時間。


すべる坂道を下って下って、


たどり着いた氷瀑「小滝」は、


なかなかの見応えでした🎶


しかし、ここのところの気温上昇で、


太陽が当たったところは


シャラシャラ音を立てて、


崩れ始めていました〜😆



氷瀑も見れたし、久しぶりに雪道も歩けた
大満足の赤城山でした😍👍