時々、日本列島を南から北まで
ご丁寧になぞるように移動する台風が
来ますが、
これって、何か…
気象操作されてませんかしらね〜
けっこう、古い時代から、
気象操作というのはあって、
雨降らしたり、雲散らしたり、って、
あるようで…
台風の種作ったり、
台風の進路をクイッと曲げることなんて
出来るんじゃないかと…🙄
ほんとに、
雨風の被害タイヘンですよね😭
絹ちゃんは、
まだ、出雲の義母宅におりますが、
こちらも、
台風は通るようです……
現在(月曜昼)は、
「嵐の前の静けさ」🌧️ です
なので、
ウォーキングに行ってまいりました🚶
歩くのは、家の前からすぐ山道のような道🏞️
島根県は、山がちの県なので、
平野は少なく、
山あいに、家が点在してます
えっ、あんな高いところに家が…😳
というカンジで、
思わぬ高さの所に家がポツン、ポツンと
見えてます🚶
まさに、人気TV「ポツンと一軒家」の
集合?
田んぼや畑をやらなくなると、
そこに住む理由もなくなるようで、
空き家も目立ちます
絹ちゃん家族などは、
たまに訪れると、
その、隠れ里的な自然に
ホッとするのですが、
暮らすとなると、
万人にとって快適とは言えないんでしょうね〜
大体、山も、道路脇も、
草を刈る人がいなければ、
すぐにジャングル化してしまいますしね…😅
義母宅を将来に渡って、どうしていくか、は、
今後の課題です☘️
