”カルト宗教なのか、単にしつこいのか。” | よくいうかいえ ( Cahier)

よくいうかいえ ( Cahier)

古布リメイク作家のつれづれ日記

 

5番さんの「恥をしりなさい」一部引用して、私の感想を述べます。

 

こういう場面で「忸怩たる思い」が当てはまると思う。

勿論正しい使い方で~('◇')ゞ

 

 

 

[名](スル)深く恥じ入ること。 [補説]文化庁が発表した令和4年度「国語に関する世論調査」では、「忸怩たる思い」を、本来の意味とされる「恥じ入るような思い」で使う人が33.5パーセント、本来の意味ではない「残念で、もどかしい思い」で使う人が52.6パーセントという逆転した結果が出ている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

恥を知りなさい。

 

 

 

まぁ、

橋下徹時代はかなり稚拙、不自然なぐらいに早急にコトを進めようとしてましたし、それを受けた松井&吉村コンビも同じく。

 

カルト宗教でないとしたら、

よほど急がねばならない事情と利権があるんでしょうね。

 

そうとしか思えません。