光熱費の高騰 | よくいうかいえ ( Cahier)

よくいうかいえ ( Cahier)

古布リメイク作家のつれづれ日記

こんにちは、古布リメイク・デザイナー あきやま幾代です。
 

 

1月のガス代と電気代の合計額の高騰ぶりに仰天し、

暖房の遣い方を変えてみました。

 

ガス代の方が高いので、床暖房は止めてエアコンを

起床時から就寝1時間前までの使用にしてみた結果が出ました!

 

動いている間はエアコンの22度設定でも大丈夫、

でもやはり足元が冷たいので靴下の重ね履きで対応。

 

夕食後のトレーニングの頃はかなり体が温まるので

それ以降はTVをちんまりと見るだけなので、エアコンを止めてしまいます。

 絹布団の膝掛けとジャケットで大丈夫。

 

 

で、結果をみると今度は電気代が当然のごとく上がって、

ガス代は調理時の分だけに下がっているも、

合計すると昨年比でも2000円程下がっている・・・これをどお見るか?

 

やはり、今日から足元が冷えるのは健康にもヨクナイので、

我慢せず床暖房を使っています。

 

 

それでも、日中今日のように日差しがある日はそれで足りますが

昨日のような冷え込みだと床暖房だけでは寒い。

 

朝から使っていれば充分でしょうが、基本的には日中はエアコン、

夕方から床暖房だとやはり寒いのです~('◇')ゞ

 

床暖房は一日中使っていたら、一体どのくらいの請求額になるんでしょ?

 快適ですけれど、やはり生活が逼迫します。

 

 

#ガソリン税の撤廃を求めます。 そして #消費税廃止も

どおしても、政府には届かない嘆きの声なんですねぇ・・・('◇')ゞ

 #積極的財政出動を! #政府は国債発行を

 

 

 

 

 

 

★「映画は好きですか?」グループ
作りました。投稿記事はこちらからご覧ください。

「たまの読書もいいものです」グループ
作りました。投稿記事はこちらからご覧ください。

あきやま幾代・古布リメイク 衣袷ーきぬあわせー Web Site
 
★ 願わくは
営業サイトからの読者申請や、
ブログを読まないで送るコメントも投稿を控えてください。

宜しければ読者登録を相互でして交流を愉しんで参りましょう。

読者登録してね