韓国語講座へ | シルクのひとりごと

シルクのひとりごと

ブログに来てくださって有難うございます

暮らしの中で思ったこと、感じたこと、好きな事を呟いています 

今日も楽しいハングル語へ

単語を自分で覚えないと、先生が喋られる言葉がわからないことも多々

その後アジュマやアジュシの話

若くてもおばさん、おじさんと呼ばれるんですって

面白い!




その後クイズがありました

韓国人が山の頂上で叫ぶ言葉とか、子供の歯がぐらついた時抜く方法とか

3問出されて、2問正解したら、先生からご褒美が

やったね!



これ、使った事ないけれど、先生が美味しいと

食べるの楽しみハート

その後ヘヨ体の勉強

パッチムのある無しで、後につける言葉が違う

でも単語を知らないと、パッチムがあるか無いかがわからないんですよね




〜したいですと言う言葉も

これはドラマでよく出てくるので、なんとなく聞き慣れていた言葉が多かったかな

その後ドラマの映像を流してくださいましたが

韓国ドラマ、よく物を投げるんです

何でもかんでも投げるんです

流されたドラマでも、水、ケーキ、味噌、キムチ

パスタetc

お国が違うと凄いなって 笑




2週間後が今期の最後ですが、その日は都合があって行けないので、先生にもその旨話してきました

いつもお隣でいろいろ教えてもらっているお仲間から、いい物頂きました




ジャンプーとしても、体全体も洗えるそうです

泡は立たないと

興味津々

使ってみますハートハート