11月12日、浅草の鷲神社、一の酉に行きましたよ
!。
やってきました、この季節
!。
酉の市です。
酉の市がくると、今年も終わりだなあ、と感じます。
そして、冬の訪れですね
!。
いろいろなポスターが貼られて、気分が盛り上がっていました。
ほぼ毎年、酉の市に行きますよ
!。
今年も例外でなく、出かけました。
連れと上野で待ち合わせて、入谷に移動しました。
連れは、JRで上野まで来ようとしたのですが、
JR中央線が止まったらしく、総武線が激混みで、
ぐだぐだのJR線に苦労して上野にやって来ました。
しかも、ほとんど眠れなかったらしく、ふらふらで。
上野に着いたら、お腹がおかしくなるという体調の悪さ。
今日は大丈夫かなぁ、帰ろうかとも言いましたが、決行することに。
でも、上野で目的の浅草今半、牛玉重を手に入れました。
浅草今半、牛玉重は、酉の市の時だけ販売されるらしく、
上野のガーデンというスーパーで売っているのです。
これが美味しいんですよ
!。
見つけたら買ってみて下さい、お薦めですよ
!。
他にもお寿司を買いました。
上野の駅ナカにある、佐渡弁慶のお寿司です。
ちょっとよれちゃったけど、こちらも美味しいですよ
!。
さて、準備完了で、日比谷線で入谷に移動です。
駅からしばらく歩くと、見えて来ました。
今年はそんなに混んでないかな。
時間は夜8時半から9時頃だったように思います。
例年、ここは行列なんです。
入り口から入ります。
お祓いをしています。
賑わっていました。来た来た〜、という感じです。
この異空間という感じが大好きなんです。
煌びやかで、雑然として、お祭りな感じ、最高です
!。
酉の市の縁起物、大頭の売り場にやって来ました。
なんと、本日完売でした。
珍しいです
!。
なんでも、昼間から人が出て、ちょっと前は熱気で熱くなるぐらい混んで、
ばんばん売れたのだそうです。
店をやっている人が、料理して常連さんに食べさせる、とかで、
大きい物も売れたのだそうです。
「良かったですね、完売!。」
お店の人に声をかけます。
私達は買えなかったけれど、二の酉に期待しましょう
!。
ということになりました。
熱気ムンムンです。いいなあ
!。
景気が悪いというけれど、割と大きいものが売れていたように思います。
手締めの声が、響いていました。
繁盛している商売もあるんですね。
二極化という気もします。
続きます!。











