山陰地方に旅行に行きましたよ
!。
前からの続きで、3日目は、鳥取砂丘からスタートです。
鳥取砂丘では、雨に降られました。
天気予報みて、怪しいな、と思っていたのですが、
ドンピシャです。
なので、鳥取砂丘は、入り口まで行って写真を撮りましたよ
!。
鳥取砂丘の散策はしませんでした。
この写真盛り上がっているところ、馬の背と言って、
大体片道30分から40分だそうです。
雨に負けて行かなかった
!。
鳥取砂丘散策の代わりに、砂の美術館に行きました。
あ、指が写り込んじゃった!すみません
!。
これ、砂で、出来てるんですよ。
凄いですよね。
日本内外から、職人を呼んできて、わざわざ作り、
一定期間経つと、壊して、また作るそうです。
たまたま、今回の展示は日本がテーマでした。
こんな感じです。
屋外にもありました。
そして、鳥取砂丘よ、さようならです。
バスで鳥取駅に戻り、今度は、行きと逆で、
日本海側から、瀬戸内海側に、特急で抜けます。
特急スーパーはくとに乗りました。
はくと、って言うのはいなばの白うさぎのことですね。
途中、バスの中から、白兎海岸というところも見れました。
特急スーパーはくとの中で昼ごはんです。
秋のわっぱ飯でした。美味しかった。
そして、姫路駅に出てきました。
うわー、久し振りに都会に来たな、という感じです。
国宝・姫路城見学に向かいます。
続く!





