山陰地方に旅行に行きましたよ
!。
前からの続きで、2日目の午後は、足立美術館です。
着きました!。
「庭園もまた一幅の絵画である」
というのが創設者の実業家・足立全康さんの言葉だそうですが、
まさにそんな美術館です。
庭園が、とても有名で、本当に美しいのです。
まあ、ご覧ください
!。
完全に手入れされた、美しさの庭園です。
どの光景もまるで絵葉書のようなんです。
借景になっている山々は、景色が変わらないように、
足立美術館が、全部買い取ったそうです。
2003年から庭園日本一を取っています。
米国の日本庭園専門誌
「数寄屋リビングマガジン/ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」
の日本庭園ランキングだそうですよ
!。
凄いなあ
!。
そして、写真は禁止なのでありませんが、
たくさんの絵があって、中でも、
横山大観の作品群が素晴らしかったです。
いろいろな表現があり、画一的でないのに、全て一流でした。
「紅葉」という屏風のように大きな作品は見応えがありました。
富士山をモチーフにした作品もいくつかあって、
そちらも素敵でした。
ああ、家に欲しい
!。
今回の旅行で、一番楽しみにしていたのが、足立美術館だったのですが、
素晴らしかったです。
庭園は特に、ここでしか見られないので、圧巻でした。
もう、ちりひとつない、という感じで。
自然のものが完璧に整えられていました。
インバウンドのお客さんもとても多かったです。
海外でも有名だと聞きました。
自然を生かした庭園も大好きですが、
ここまで完璧に手入れされているというのも、
素晴らしいし、美しかったです。
この日はこれで宿へ。
2泊目は三朝温泉の、「依山楼岩崎」さんでした。
夕ご飯を食べて、寝ました。
またまた、なかなか寝つけず、朝は4時半頃起きてしまう
!。
2日連続なので、大丈夫かと不安になったりしましたが
!。
ラジウム温泉、素晴らしかったですよ
!。
続く!。









