徳島阿波踊りに行きましたよ爆笑!。

楽しかった。

まだまだ踊りたいけれど。もう帰り道です。


帰りの高速バスでいい景色に出会いました。




ここはおそらく鳴門です。


買ってきたお土産を紹介します。



街のあちこちで売っていたすだちサワーと、和三盆ポルボローネです。


すだちのかき氷美味しかった宝月堂さんですだち、おいも、

ういろう、おちょぼういろ、阿波だよりです。

おちょぼういろ、とても美味しかった。おいもも美味しかったです。

私がきんときおいもだけに、おいもは共食いですねウインク!。あははチュー!。


岡田桃源郷さんで、和三盆糖と、和三盆霰糖です。


和田の屋で、滝のやき餅です。3種類の味があります。

その場で焼いて売っています。こちらもなかなか美味しいです。


杉山蒲鉾さんで、竹輪と、フィッシュカツです。

竹輪にすだちを絞って食べました。ナイス爆笑!。

フィッシュカツはカレー風味で美味しかったです。


乗り換えの阪神三宮で買ったイスズベーカリーの塩ぱんと、

アップルパイです。さすが神戸のパン屋さん。

美味しかったです。


帰りの新幹線の途中の駅の、浜松駅で買った、

鳥善の塩レモンからあげと、静岡麦酒です。

このからあげ最高でした。麦酒み言わずもがな。


あと徳島駅前のビル、アミコでもりかんのうなぎ弁当を買って来ました。

これも美味しかったです爆笑!。


連れがいうには、徳島駅前は、シャッター通りも目立つようになり、

やはり寂しい感じになったのは否めないそうです。

じゅうぶん賑わっていたけれど、もっとすごかったんだよ、と言っていました。

最近は地方都市は、どこも大変なようです。

頑張って欲しいですが。


続きます!。