btsの映画を見に行きましたよ!。
久し振りに母と映画です。
「BTS ARMY : FOREVER WE ARE YOUNG」です。
コンサート映画とかではなく、
btsのファンダム・ARMYとbtsの関係に視点を置いた映画です。
ライブ映像とかなら予測できますが、この映画は未知数!。
期待せずに見に行きました。
結果、面白かった!。
母も面白い、見に行って良かった、と、太鼓判!。
前日にチケットを取りました。
朝になったら、なんと、電車が止まっていました。え〜!。
辞めるか、と言っていたら、父が、タクシー代を出してやるから行ってこいと。
さいさき悪いなあ、と思いましたが、せっかくだから行くことに。
早めに家を出ると、駅前のタクシー乗り場にはすでに何人か並んでいました。
しかし、なかなかタクシーが来ない。やっぱり、今日は運が悪い
!。
最近、タクシー、少なくなりましたよね。
30分ぐらい待つとタクシーが2台来ました。私達は2台目に乗れそうです。
タクシー乗り場で待っていると、
2台目のドライバーさん、1台目に向かってクラクション鳴らしました。
おっと!。気が荒いドライバーさんなのかなあ
!。
やはり、やはり、今日は運のない日かな?。
タクシーに乗って行き先を言うと、
「知ってる道を行っていい?。」と一言、不機嫌そうに。
大丈夫かなぁ!。
しかし、しかし、抜け道を抜けているようで、思ったより早く映画館の近くまで来ました。
「ここまで来ると近いですか?。」と言うと、
「もうついたよ。混んでる道を避けて来たよ。」と。
なんだあ、いい人じゃん!。
ラッキー!。心配いらなかったじゃん
!。
そして、映画スタート!。
当たりでした。
btsがどんな風にARMYと交流しながら、成長して来たかがわかる映画でした。
通り一遍のことは知っていたけれど、世界中のARMYが、
btsとの出会いで、いかに自分の人生が変わったか、を語るのを聞くと、
btsの影響力がいかに凄いものか、感慨深いものがありました。
母曰く、btsがARMYを育て、またARMYがbtsを育てたのね、と。
また、btsが100万ドル寄付すると、ARMYも100万ドルの寄付する。
こんなグループは昔はなかった。ビートルズだってこんなことはなかった。
btsもARMYも、活動がグローバルなのは、やはりSNS時代の申し子だね、と言っていました。
ランチはスタバで。
ランチをしながら、興奮気味に語る母を見て、
一緒に行こうと声をかけて良かったな、と思いました。
そして、タクシー代を出してくれた父にも感謝です。
来れて良かった。
全然、運の悪い日じゃないじゃない!。
むしろいい日だったよ!。
本当に私は、心配症だよ!。
そうそう、映画館でこんな物をいただきました。
大した事ない、でも可愛い!、キラキラカード。
最高にいい1日になりました。
運がなさそうだと思っても、簡単に諦めない方がいいなあ、と思いました。
オセロのようにひっくり返ります!。
楽しかったなあ!。
この映画、お薦めですよ!。

