入谷の朝顔市に行って来ましたニコニコ!。

朝、地元の朝顔市に行ったので、今日はダブルです。

朝顔はもう買ったので、また別のウフフな目的がありましてウインク!。


まずは待ち合わせです。


ここの下で待ち合わせです。


混んでいますびっくり!。

連れを待っていると、若者が数人、知り合いと会ったようで、私のそばで談笑し始めました。

しばらくすると、また人が来て、更に人が来て。

とうとう取り囲まれてしまいました。

そそくさと逃げ出します。押し出されちゃった、こっちが先なのになあえーん!。


しかし、不運はそれだけでは終わらなかったのですえーん!。


またしばらくすると、子供が数人来ました。

すると、小学1年生ぐらいの子が、細長い風船で私のスカートをめくろうとするではありませんかびっくり!。

ダメだよー、それはダメチュー!、と心の中で叫びます。勘弁してえーん!。


ところが、お兄ちゃんらしき子供が、スカートめくりを必死になって阻止しようとしてくれました。

「すみません!」と何度も言ってくれて。

そに健気さと、真剣さに、兄弟の上はそう、大変だよね、

となんだか、怒りを忘れ、同情してしまいました。

まあ、未遂だったしいいかな、うん照れ!。


そして到着した連れと一緒に朝顔市を抜けて行きます。





まだ初日なので、たくさんの朝顔がありました。

そして、入谷鬼子母神(真源寺)にお詣りです。



境内にもたくさんの朝顔が置かれています。



お詣りを済ませて、お守りを買いました。


小さな、青と紫の朝顔のお守りを買いました。火打ち石を打ってくれます。


そしてきび団子も、買います。





赤福に少し似た、あんもちでとても美味しいのです。


そしてこの写真の手拭いを計2枚、購入しました。


今年の新作です。可愛いおねがい!。


そして、蔓が伸びない、つまみ朝顔を連れが買います。



一応、ひと通り堪能したので、さあ、そろそろ次に行こうよ、と連れに言うと、

「でた!。花より団子だな!。」

「違うよ、花も団子も、だよ!。」と返します。

そう、近くで「2025 クラフトビール&日本酒&和雑貨 屋台村」が開かれているのです。

これが毎年の楽しみなのです。


はは、やっぱり花より団子爆笑ウインク!。


続く!