浅草の植木市に行きました。



今年2度目です。二の富士に参加します。

前回、素晴らしかったので、再訪ですよウインク!。


前回の記事はこちら↓


松屋浅草で待ち合わせて植木市へと向かいます。

途中の浅草寺では、インバウンドの方々が、芝生に寝そべっています。

そう、ピクニック状態びっくり!、を抜けると、植木市です。


時間が前回よりも遅かったので、浅草富士浅間神社にお参りする前に、

植木市を見ることにしました。


前回同様、フォトスポットがお出迎えです。



そしてたくさんのお店が並びます。一の富士の時よりも、お店は多いようです。


トマト屋さんに声をかけられました。「トマトの試食いかが?」と言うのです。



「買わないですけど…。」「いいよ!。」と言ったのに。

お買い上げびっくり爆笑!。買うんかいびっくりチュー!。

試食のプチトマトが、さくらんぼみたいに、甘くて美味しかったんです!。割り引いてくれました。


更に、おまけでペパーミントの苗をくれました。




そしてこんな感じで店が続きます。







と、ここで足が止まりました。前回、アッツ桜の苔玉を買った店です。



たくさんの苔玉照れ!。もうひとつ欲しくなっていたのでした。

そして、紅葉の苔玉を購入します。

なんと、秋になるとちゃんと紅葉するそうなのです。

声優の大山のぶ代さんに、声がそっくりのお姉さんが、太鼓判を押してくれたのでした爆笑!。

ありがとう、お姉さん!。



ここで連れは、前回買えなかったトクサを買いました。良かったねニコニコ!。


更に、植木市を堪能します。






以前買ったオモト屋さんも健在です。


あたりは暗くなって来ました。

植木市を最後まで見たら、浅草富士浅間神社へとお参りに向かいます照れ!。


続く!