スタースタースタースタースタースタースタースター




大好きなりんごさんから、

新小1を持つパパママさんへの記事の再掲をお願いします!!という嬉しいコメントをいただいたので、(正確にはコメ返爆笑




過去記事を再掲した上で、

今の私の気持ちも書いてみようかなと。




こちらは昨年1月に書いたものです。

コメント7件もいただいて嬉しかったニコニコ

よかったらこちらもぜひお読みください飛び出すハート




なかなかいいこと書いてるなぁ凝視飛び出すハート

(自分で言うな)





新小4の娘を持つ身になると、

新1年生なんてもうバブバブ、ベビベビ赤ちゃんぴえん飛び出すハート





ひたすらのキャワワ笑い泣きな存在。






そんなバブちゃんの6月に

よく全統小とか受けさせたなと震えますよ

今なら滝汗

(しかも娘は年長1月から勉強始めた)






1人目ってやっぱり肩の力入りがちですね昇天





やっぱり事故なく毎日無事に帰ってきてくれるだけで素晴らしいんですよ。





あと色んな教材やらせたくなるけれど笑い泣き




ひとんちのお子さんがスイスイできるとしても

我が子に合ってるかは別の話。




いつだって基準は、少し前の我が子の姿。

そこより成長してたら最高です。





成長の縦軸を心に置いておきましょう。

これは今の私にもすごく大事なこと。





そして親だからできる範囲で

色んなことしてあげたくなるけども…




それは親の願望だから。




全ては「させていただいてる」の精神ぐらいでちょうどいい。




逆を言えば、

「させていただいてる」と思えないことは

しなくていいんだよね。





1年生って、まさに自分で登下校しなくちゃいけないから、すーごい怪我して帰ってきたり、

嫌なことがあって泣きながら帰ってきたり、

もうね、親の知らない世界がぐーんと増える。






娘も、顔面から転んで

血だらけで帰ってきたことありました昇天

ランドセル大きいし、バランス崩したみたいでさ昇天






お友達関係も、

幼稚園より把握しにくい昇天





把握してなきゃいけないんだけどねぇ昇天





あまりにも根掘り葉掘り聞いて、

先生の悪口やお友達の悪口を親の方が言ってはいけないと私は思ってる。





色々感じても、

親の方が温度上げては

子どもは困惑するし、話したくなくなると思うから。




色々思っても、傾聴傾聴。

子どもの方が温度が高い状態を保つ。

子どもの温度が下がることを待つ。




学校やお友達への感想は

旦那さんとだけ共有して、吐き出すのはいいけど、

子どもの前では絶対にダメだと思ってる。




親が学校の悪口言うと、

子どもは偏った先入観を持つから。

それだけは避けたい。




親なんて

子どもの話でしか学校の様子を知らないから、

よく聴きつつ、干渉しすぎない。




なので私は学校へのモヤモヤはブログで吐き出して来ました爆笑

(そして定期的に削除爆笑





広がる子どもの世界を邪魔しないように。

けれども子どもからヘルプがあった時はすぐに動けるように。





勉強のことはさておき、

1日無事に終われたらそれだけで

親子ともども花丸1000億点。

大丈夫大丈夫。





応援していますにっこり飛び出すハート



水筒はサーモス1択!!!


ケースも種類豊富!!

すーぐ汚くなるから常に楽天のお買い物カゴに入れてます。爆笑飛び出すハート飛び出すハート