2024年 お正月 | アジアの片隅で

アジアの片隅で

インディーズのアーティスト(ミュージシャン)さんのライブレポを中心に、好きなことを書いています。
まあ自己満足ブログやけど(笑)

新年おめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

 

 

三が日が終わろうとしています。

1日に発生した能登半島での地震と2日に発生した羽田空港での事故という、思いもよらない大きなニュースが飛び込んきたので世の中が例年とは違ったお正月になっています。

 

 

自分自身は今年も昨年までと変わらない普通のお正月という感じでした。

 

 

1日

 

親父を自宅に招き、富山から帰ってきている息子も含めて家族でカニ鍋でした。

 

写真がないので一昨年,昨年と同じイラストです

 

 

2日

 

朝から親父と墓参りへ。

 

 

京都市内にある、専念寺というお寺です。

 

 

昼食は 麺美人 というお店で、天ざるそば をいただきました。

 

 

 

 

夕方に帰宅し車を置いて出動です。

嫁さんのお母さんと妹の家族の計9名で新年会でした。

 

昨年は韓国料理でしたが、今年は創作串カツです。

 

 

コースで、2本づつ出てきたのでお腹いっぱいになりました。

 

この後、息子は急いで富山に戻りました。

 

 

3日

 

おけいはんで初詣へ。

 

石清水八幡宮駅で石清水八幡宮参道ケーブルに乗り換えです。

 

 

ということで毎年行ってる石清水八幡宮に行きました。

 

 

本殿と楼門は国宝に指定されているのですが、楼門は改修中のため周りに足場が組まれシートが被せてありました。

 

おみくじは昨年と同じく凶でした。

 

 

まあマイペースでぼちぼちやるしかないよね。

 

下りは参道ケーブルには乗らず、歩いて駅前に戻りました。

 

 

この後は京都市内を散策したかったのですが、午後からはお天気が崩れそうだったのでおけいはんで帰路につきました。