♫ 神戸秋の陣はハイブリッドツーマン ♫ | アジアの片隅で

アジアの片隅で

インディーズのアーティスト(ミュージシャン)さんのライブレポを中心に、好きなことを書いています。
まあ自己満足ブログやけど(笑)

こんばんはー♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

 

 

一昨日は7ヶ月ぶりに神戸・三宮にあるCASHBOXに行ってきました。

 

 

おけいはん,JR,おはんきゅう で神戸三宮へ。

 

今回のライブはハイブリッド2マンショーで、平野里沙ちゃんと想ワレえみこちゃんが出演しました。

 

 

おけいはん があれの影響で臨時ダイヤのため早めに家を出たので、開場時間の1時間程前に到着しました。

既に4名おられました。

どちらのファンも顔見知りが多いので待ってる間もそれほど退屈しません。

開場時間になり、兵庫県の追跡システムの登録と検温をして入場しました。

 

席は2列目です。

 

ドリンクはアルコールの提供がないため、コーラにしました。

 

 

ライブが始まるまでの間は、新型コロナのワクチン接種の話しになっていました。

このご時世、自然な流れなのかもしれません。

 

 

そんなこんなしているうちに時間になってライブがスタートしました。

 

 

想ワレえみこちゃん

 

セットリスト

小さな勇気

隠してた涙

もしかして

truth

affection

DEAR

one and only

 

小さな勇気 でスタートしました。

この曲はちえみちゃんが作った曲で、特にちえみちゃん色の濃い曲です。

目を閉じて聴いているとちえみちゃんの姿が浮かびます。

 

隠してた涙 を聴くのはソロになってからは2回目かな?

ガツンと1発決めてくれました。

 

もしかして は懐かしい1曲です。

ワンマン以外では珍しいかも?です。

 

truth はソロライブでも何度か聴いてるんやけど、スーっと曲名が思い出せない1曲です(汗

 

affection ではハリセンを使って盛り上げました。

なかなか難しいのであります(笑)

 

DEAR も楽しい曲です。

ここでもハリセンを使って盛り上げました。

コロナ禍とちごたらみんなで「ハッピー」って声出しできるんやけど、ここは心の中でね。

 

ラストは one and only です。

手拍子で盛り上げました。

 

スタートからの3曲は以前からお馴染みの曲で、後半4曲はアルバム 光の暈 に収録されている曲でした。

今回はちえみちゃんが作った曲が多めでしたね。

 

ソロで活動する様になってちょうど1年が経ちました。

えみこちゃんのボーカルとギターが炸裂したええライブでした。

 

MCのときに発表になったのですが、11月14日に想ワレのワンマンライブが行われます。

なんとなんと、フリーのワンマンライブです(要予約)。

これは見逃せませんね。

 

ライブ後の物販では記念の色紙をGETしました。

 

 

平野里沙ちゃん

 

セットリスト

リスタート

FOMO

ヘッドライト

頑張って

あなたへ(カバー:想ワレ)

Mother

PONY

 

SEに乗ってりっちゃんが登場し、グランドピアノの前に座りました。

 

リスタート で始まりました。

りっちゃんのライブを聴くのは1年以上ぶりなので凄く懐かしさを感じました。

 

FOMO は初めて聴きましたが、今までのりっちゃんの曲にはなかった激しい曲調なんです。

もう一度聴いて、しっかり頭に叩き込みたいですね。

 

ヘッドライト はサビのところで振り付けがあります。

2パターンあるので、周りに合わせました(笑)

 

頑張って も久しぶりに聴きます。

いろんな記憶が甦ってきますね。

 

あなたへ想ワレの曲で、ちえみちゃんが空の上で見守っているお母さんに向けて作りました。

先日の名古屋でのツーマンでえみこちゃんがりっちゃんの PONY をカバーしたそうで、今回はりっちゃん想ワレの曲を歌いました。

りっちゃんの音域とちえみちゃんの音域がほとんど同じということで、そのままのキーで歌えるそうです。

ピアノの弾き語りやと雰囲気が変わりますね。

 

Motherりっちゃんが空の上で見守っているお母さんに向けて作った曲です。

初めて聴いたのですが、目頭が熱くなりました。

結構ヤバかったです。

 

PONY は弾き語りのスローバージョンでした。

音源バージョンのときは手拍子で盛り上げますが、スローバージョンのときは曲をしっかり聴く感じですね。

 

新旧織り交ぜたセットリストをしっかり楽しみました。

 

 

最後はえみこちゃんとりっちゃんのセッションです。

1曲目がりっちゃんずっとこのままで で、2曲目が想ワレコタエ でした。

 

セッションの コタエちえみちゃんが作った曲やし、今回はちえみちゃん色が濃いライブやったね。

会場に居なくても、やっぱ存在は大きいな ・・・・・ やばいやばい、後で怒られるー(笑)

りっちゃんちえみちゃんのキーが同じなので、えみこちゃんもハモリやすいということでした。

 

 

りっちゃん想ワレは自分の中での原点ということを改めて感じたライブでした。

 

ライブ後の物販ではえみこちゃんの色紙と、りっちゃんの缶バッジをGETしました。

 

 

CASHBOXを後にし、神戸三宮から おはんきゅう からの おけいはん で帰宅しました。