2021/2/3 骨髄移植後の再発3:GVHD対策 退院13日目 外来2回目  腹水抜きました | 子宮筋腫を摘出したよ!改、外資系社員がPh+ALL急性リンパ性白血病に!

子宮筋腫を摘出したよ!改、外資系社員がPh+ALL急性リンパ性白血病に!

2018年4月に子宮全摘と子宮筋腫摘出術。
その後、2018年11月血液検査で急性リンパ性白血病フィラデルフィア染色体陽性 Ph+ALLと診断され回復したものの2019年8月16日に再発。2020年2月7日、造血幹細胞移植し、4月15日に退院。7月1日に3回目の再発、再入院。

2021/2/3 骨髄移植後の再発3:GVHD対策 退院13日目 外来2回目  腹水抜きました

 

昨日は124年ぶりに2月2日が節分ということで、恵方巻き食べたし豆も撒きました。和菓子の老舗の豆菓子も美味しかった。

でも、1月21日(木)に退院して以来ずっと体重が増え続け、とうとう3kg超えてしまったのでお腹は腹水でぱんぱん。今日は外来なので、一昨日(月曜)病院に電話して「腹水抜いてよ」ってお願いしていました。

 

●本日の採血結果:矢印の上下は1/27 からの増減、()は基準値。

白血球値:1700↓(3500-7500)

赤血球値:284↑(360-480)

血小板:2.0↑(15-35)

 

肝臓系他

AST(GOT) 64↓(13-33)

ALT(GPT)82↓(6−27)

LDH 422↓(119-229)

γ-GTP 927↓(10-47)

ALP 2383↓(115-359)

総ビリルビン 5.19↑(0.3-1.5)

CRP 1.36↑(0.00-0.30)

血糖値(ステロイド1日15mg投与中、朝食前) 152↑(69〜104)

 

 

採血のあとは「このあと血小板輸血が入るので、このまま中央処置室でベッド予約してますから、そちらでお休みになって大丈夫ですよ」との温かい申し出がありました。いま腹水が溜まっていて身体は重いし、駐車場との往復も一苦労なので、ありがたくストレッチャーの上で血小板輸血まで待機。うっかり寝落ちしてイビキかいて眠っていたぽい。自分の「ぐはっ」って寝息で目が覚めました。(笑い)

 

 

●主治医との会話

・体調はどんな感じですか?

 →お腹ぱんぱんで妊婦みたいで動きづらいし身体が重い。5〜6Lくらい溜め込んでそうです。

・肝臓の酵素系の数値は若干下がったかな?でも総ビリルビンが上昇傾向ですね。

・今日は腹水抜いて帰る?一応日帰りでできるように準備はしてるよ?

 →抜いてください!もうこれ以上腹に溜められない。食事のあとお腹が「食べたものを押し出す」感じで一昨日なんか久しぶりに嘔吐しました。

・血小板を先に輸血してから、腹水抜きましょう。そのかわり数時間かかるから、そのつもりで。

 →今日は外来以外の予定入れてないので、全然OK。

・今日の血小板は2万なので、まず血小板輸血から行きましょう。そのあと腹水抜きますね。

・今日腹水抜いても一時的な処置にしかならないので、来週も血小板輸血のオーダー入れておきますね。そのあと腹水も抜けるよう予約入れておきます。

 →ありがとうございます!

・ステロイドも明日から減量しておきますね。朝のみ2錠10mg。

 →助かります。今朝方、肋骨痛めたばかりだし。

 

 

●血小板輸血

・まずはアレルギーどめのポララミンから、これで頭くらっとなって再びネムネムモード。

・最初に生理食塩水が入った後、血小板輸血。

・かなり遠方からやってきてくれた血小板、このコロナ禍の中に献血していただいた方には心から感謝。

・約1時間程度で輸血終了しました。

 

 

●腹水4L!

・今回も肝臓内科の先生が施術するのかなあと思っていたら、主治医自ら担当してくれました。

・最初は「2Lくらいにしとこうかなあ」って言っていたのですが、中央処置室の看護師に「肝臓内科の先生はどれくらい抜いてるの?」と質問したら「4Lくらい普通に抜いてますよ」とのこと。

・じゃあ4L行こうか?低血圧とかなっちゃうかもだけど、途中で安静入れながらにしようね。

 →4L抜いてもらえれば私も助かるわ〜。お願いします。

・2時間くらいかかるよ〜。

 →平気。針が抜けないようにじっとしてます。

・麻酔行きますね。ちょっと痛いよお?

 →これぐらい耐えますぜ。骨髄穿刺や肝生検の痛みに比べたら麻酔ぐらい(笑い)

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

・というわけで、その後は2時間ひたすら仰向け。

・ストレッチャーが硬いので、途中2回の安静時を使ってお尻の位置を変えたりしながら耐えました。

・4L抜けた〜!バケツ1個が3Lぶんなので、そこで記念撮影。



・12月上旬に肝生検したときに見たのと同じ黄色い液体、黒くないだけマシ。

・終わったのは外来の会計が閉まる17時の15分前。

・看護師さんが事前に会計に伝票を回しておいてくれたおかげで、スムーズに会計できました。

・この病院のこの「横連携」相変わらず素晴らしい!

・いつも処方薬を買いに行く薬局にも処方箋のFAX回してくれていたおかげで、処方薬も待ち時間ゼロでピックアップ。

・夕方の渋滞にはまりながらも、18時には実家に帰ることが出来ました。

・お腹周りもスッキリ!10cmは減ったんじゃないかな?

 

 

●というわけで

・4Lの腹水を抜いていただいたおかげでお腹まわりもスッキリしたけど、それ以上に身体が軽くなって動きやすい。

・今朝までは「横から見たら妊婦」だったから、ほんと楽です。

・実は今朝方、身体の重みとアンバランスが原因で、肋骨を痛めました。ヒビか骨折いずれか。

・ステロイド飲み始めてもう2ヶ月、骨粗鬆症に気をつけねばならないのに。

・前かがみ&掃除機で軽く掃除しただけなんですけどねえ・・・

・腹水抜いたからといって暴飲暴食は慎みます。

・腹水抜いても1週間もすれば、また2Lくらい増えちゃうんだろうな。

・根本的な解決には、骨髄移植(造血幹細胞移植)の後遺症であるVOD/SOSを治さねばならない。

・特効薬は無いらしいので、血行を良くするとかの対症療法くらいしか思いつかないけど。

・とりあえずは毎週の外来で腹水抜いてもらうという「修行」は続きそうです。

 

 

「私は負けない」