不妊原因と卵管障害 | 錦糸町はり灸院 のブログ

錦糸町はり灸院 のブログ

妊活中。ベビ待ちさんのための鍼灸院ブログ。

こんにちは
錦糸町はり灸院の坂本です照れ


8ヶ月前から世に出た
back numberさんの
水平線という曲の歌詞が心に染みています

励ますでもなく背中を押すでもなく
ただ寄り添ってくれます




------------------------------
--------------------------------



今回は主な不妊原因の中で

卵管障害
の種類や診断法、治療法について
お話ししていきます








卵管は卵子と子宮を繋ぐ
パイプの役割を果たす器官です




卵巣から排卵された卵子をキャッチし
膣→子宮→卵管と進んできた精子と受精させ
受精卵を子宮に送る重要な働きをしています





この卵管が閉塞すると
卵子や精子が卵管を通らない為に
受精できません







また卵管釆の周囲が癒着すると
卵巣から飛び出た卵子を上手く取り込めない為
妊娠が難しくなります






卵管にこのような障害が起こる原因として
主に3つ挙げられます




①クラミジアなどの感染による
 卵管炎や腹膜炎

②腹腔内の手術による卵管周囲の癒着

③子宮内膜症による癒着








卵管障害の診断には
子宮卵管造影検査
腹腔鏡検査が用いられます



しかし診断目的の腹腔鏡検査が
よく行われていましたが
体外受精の普及によって
その頻度は減ってきています







卵管障害の治療法としては
卵管のどの部分に問題があるかによって
治療法は異なります




•両側の卵管の途中や根元が閉塞している場合
→顕微鏡手術(マイクロサージャリー)
 卵管鏡(ET)
 体外受精の適応となります




•卵管釆が癒着している場合
卵管の出口である卵管釆が癒着すると
卵巣から排卵した卵子を卵管の中へ
上手く取り込まなくなります
癒着が進行すると
卵管釆が閉じてしまい
卵管に水が溜まって
卵管がソーセージのように膨れる
卵管水腫と呼ばれる状態になります









この場合
腹腔鏡手術によって卵管釆周囲の
癒着を剥がしたら
卵管水腫の先に孔をあけて
新しい卵管釆を作る手術を
行う事もありますが
手術後また癒着する事も多く
現在は体外受精が
行われる事が多くなっています
 



次回は
今回お話しした
子宮卵管造影検査や腹腔鏡検査などの
主な不妊検査についてお話ししていきますね





本日も最後まで長文を お読みいただき 
ありがとうございます^^
延べ3万5千人を超える臨床経験の実績!

医師、中医師からも推薦される院。
墨田区の錦糸町はり灸院
ご予約のお電話はこちら
03-5669-5751

 

東京都墨田区江東橋1-11-7
ホテイビル6F

 

 

この記事が参考になった方は

是非ポチっとして下さいおねがい






ペタしてね





 

24時間WEBからもご予約がお取りできます乙女のトキメキ

 

錦糸町はり灸院の公式LINEができましたキラキラ

 

下差し予約や質問はこちらから下差し

 
 

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ