街中で伝道している人に

会った事があるかもしれません。

私も道頓堀で遭遇したことが

あります。

彼らは「あなたがたは罪人です。」と

叫んでいました。

かまびすしい大阪の街中も

彼らの声をかき消すことは

できなかったようです。

クリスチャンでない人が聞くと

カチンとくるかもしれません。

罪人というと法を犯した犯罪人という

感じがするからなんでしょうね。

もちろん、そういう意味もありますが、

聖書で言うところの罪とは、

元々は、的外れなことをするという

意味です。

だから、「あなたは罪人です」とは、

「あんた、行き先、間違ってるんちゃう?」

というニュアンスなわけです。

行き先、的は、神様。

しかし、多くの人は大きくコースアウト

してしまっているのです。

ですから正しい方向へと軌道修正する

必要があるわけです。

その事をキリスト教では、悔い改めと

いっています。

悔い改めて、イエス様と共に歩み始めると、

人生のピントが合い始めますよ。