ウイスキーで梅酒作り | 木之内美穂オフィシャルブログ「木之内美穂の美肌食」Powered by Ameba

ウイスキーで梅酒作り

この季節は、漬物で忙しいです


どうしてここに集中するのかしら(^_^;)


梅だけでも、梅干し、梅ジュース、梅サワー、梅酒


その梅干しに使う赤シソの残りで、シソジュース


とまあやる事がイロイロです


梅干しの最初の仕込みが昨日終わりました


順調に梅酢も上がってきてますので


1週間程で赤シソの出番になりそうです。


そして、今年発挑戦したのが「ウイスキー梅酒」


我が家で誰も飲まないシーバスリーガル




このまま飲んだ方はいい!!


そう思うのですが・・・誰も飲んでくれない(>_<)


世の中は朝ドラの影響で、ウイスキーブームなのに。。。


で、思い切って梅酒にする事にしました!




梅が多めです


青梅600g

氷砂糖400g

シーバスリーガル700ml


さて、どうなる事やら(^_^;)ドキドキワクワク~


3ヶ月後にちょい味見してみますので、ご報告を


お楽しみに~


今日は、これ以外に




まん中は、梅サワー


林檎酢、きび砂糖&氷砂糖で梅を漬けました


1ヶ月後に完成で、炭酸で割って飲みます(*゚▽゚*)


奥のビンは、らっきょうの甘酢漬けです


昨日塩漬けした物を、本日甘酢に移しました。


いきなり甘酢に漬けるやり方もありますが


それだと冷蔵庫保存になります


私の冷蔵庫は余白が必要なので


常温で1年保存出来る、昔ながらのやり方で作ってます。



忙しいけど、楽しい季節


祖母も同じ思いだったのかな


なんて思い出しながら、完成まで管理を怠らないように


頑張りま~~す。