youtubeの動画編集に「PowerDirector 365」という

編集ソフトを使っている。

ところが最近、出来上がったものを「書き出す」という工程が

あるのだが、たとえて言えば、

焼きものなら最後に窯で焼き上げるのと似ている。

これをしないと作った動画が完成しない。

 

その「書き出す」仕上げをすると、「PowerDirector」という

製品ロゴが入ってしまうようになった。

↓こんな画面だ。

 

 

これは昨日からだが、「書き出し」の障害は

1か月くらい前からあった。

何だろうと思って、あれこれしていると直る。

そんな感じで来ていた。

それがいよいよ本格的に不具合となって現れた。

 

アカウントを更新すると直る(かも)という、

何とも頼りないサポートコメントが書いてあって、

当然試したが、全然直らない。

ホトホト困った。

1月にソフトを購入してから半年使っている。

まだ半年間は使える契約だ。

ホームページで問い合わせしても回答なし。

 

ひとりで悪戦苦闘しながら動画編集をしているので

ひとつひとつ壁を乗り越えてきた。

しかし、この壁はわしの力ではよじ登ることもできない。

 

参ったなぁ。

 

取りあえず、昨日作った分はyoutubeにアップしたが、

見にくいし、視聴者からみれば、ロゴが付いたままだと

編集の力不足が見え見えで、かっこ悪いこと甚だしい。

 

どうしようかなぁ?

 

編集ソフトを替えてみるか?

動画編集をしている知り合いが一人いるので聞いてみようかな。

ありがちな話だが、人付き合いが苦手でぶっきらぼうな奴。

でも、話が通じないわけではない。

 

youtubeを始めるときにもいろいろ教えてもらった

ただ、彼女のパソコンはハイスペックで、

わしはギリギリの16ビットだから、

教えてもらったことが実行できないことが多かった。

まぁ、ソフトの評判などは聞けるからボヤいてみようか。